ジミー

アイコン2

B'zとサッカーが好きなApple信者ブロガー。 iPhoneで写真を撮り、iPadとMacでブログを書いています。

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた【買ってよかった?微妙だった?】

2025/7/10

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた【買ってよかった?微妙だった?】

Amazonプライムデーがいよいよ始まるぞ!!ということで、今年手に入れたアイテムをレビューしてみた!! ハズレはないぞ!! 2025年上半期に手に入れたモノを振り返る 今年こそ振り返る、上半期の買い物 去年は以下の記事を執筆した。 ので、プライムデーを目前に控えるこのタイミングでも手に入れたものをまとめてみようと思う。 基本的にハズレはなし。というかはずれないように吟味してから購入してる。 オレとしても買ったものの振り返りになるから、出来れば半年に1回くらいはやっておきたい。 実際に使ってみた感想&評価 ...

MiNiPiC -ミニピク-

2025/7/4

【キッズカメラ】はじめてのキッズカメラに「MiNiPiC -ミニピク-」を選んだ理由と使ってみた感想【レビュー】

子どもの誕生日にキッズカメラをプレゼントしたらめちゃくちゃ使い倒してて良かったのでレビュ───────────ッ!!はじめてのキッズカメラとして超絶オススメです! 子どもにも写真を取りたい欲はある 子どもが写真にハマる時代 子どもが何気ない日常を撮りたがる姿、見たことはないだろうか?オレはよく見る。というか言われる。 「パパ、カメラ使いたい!」「スマホ貸して!!」 何回言われただろうか・・・。スマートフォンを持つにはまだ早いが、自分だけのカメラを持ちたいという欲求は、今や子どもたちにも確実にある。(親とし ...

B'z Presents UNITE #02 レポート

2025/6/30

【B'z】B'z Presents UNITE #02 を見に行った【THE YELLOW MONKEY】

雑談!2025年6月21日に横浜のKアリーナで開催された【B'z Presents UNITE #02】に行ってきたので、完全に自己満足で感じたことなどを!! UNITEとは? 5,000円以上グッズを買うともらえるステッカー ざっくりとUNITEについて。 B'z Presents UNITE B'zがオーガナイザーを務めるロック・プロジェクトとして発足。2021年に初開催された“UNITE #01”以来、約4年ぶりに第二弾となる“UNITE #02”が2025年6月に開催。初回はコロナ禍での音楽文化の ...

MX KEYS miniに乗り換えた理由

2025/6/20

2ヶ月使ったKeychron B1 ProからMX KEYS miniに乗り換えた理由

MX KEYS miniとKeychron B1 Pro。どちらもテンキーレスで人気の高いキーボードだけど、最終的にオレが選んだのはMX KEYS mini。 スペック・デザイン・打鍵感・機能性の違いはもちろん、惜しい点まで比較し、リアルな使用感とともにMX KEYS miniを選んだ理由を詳しく解説! はじめに:乗り換えのきっかけ どうしても我慢できないことが・・・ Keychron B1 Proは、テンキーレスかつ薄型パンタグラフでレトロなデザインが魅力的だった。加えて全キーリマップ可能という自由度の ...

Anker Soundcore C30i

2025/6/4

【Anker Soundcore C30i】耳を塞がない新感覚イヤホン【イヤーカフ型イヤホンレビュー】

前々から気になってたイヤーカフ型のイヤホン。テレワークで使ってるWindowsとその隣でYouTubeを見てるMac用に購入したのでレビュ─────────ッ! イヤーカフ型イヤホンとは? 従来のイヤホンとの違い ワイヤレスイヤホンといえばカナル型やインナーイヤー型を思い浮かべる人が多いけど、最近注目を集めているのが「イヤーカフ型」と呼ばれる新しい形状のイヤホンだ。 耳の穴に差し込むのではなく、クリップのような形で耳に挟んで使うスタイル。アクセサリー感覚で装着でき、開放的な装着感が特徴。耳道を塞がないため ...

フォロバ100やってみた

2025/6/2

Xで「#フォロバ100」タグを使ってフォロワーを増やしたら、見えてきたリアルな話

実験的にフォロバタグを使ってフォロワーを増やしてみて思ったこと。 うーん、、、フォロワーは増えたけどもうしないかな。 フォロバタグの存在理由 Xのフォロバタグとは? こういうのよく見る ブログを運営する前からX(旧ツイッター)でいろいろ呟いてはいるんだけど、この「#フォロバ100」や「#フォローした人全員フォローする」といったハッシュタグをよく見かける。これがいわゆる「フォロバタグ」と呼ばれるもので、フォローバックしますという意思表示を含んだタグだ。 このタグが付いている投稿を見たユーザーは、「この人はフ ...

2025/5/28

AULUMUのiPhoneケースとApple Watchバンドをレビュー|見た目も使い勝手も“ちょうどいい”

AULUMUのiPhoneケースとApple Watchバンドをレビュ─────────ッ!!!このiPhoneケース・・・めっちゃ気に入っちゃった・・・! iPhoneケースもApple Watchバンドも、毎日使うからこそこだわりたい AULUMUのデザインはほんと秀逸 スマホケースとApple Watchバンド・・・。どちらも毎日身につけるアイテムだから、使い心地や見た目の印象は超重要になってくる。(特にApple Watchユーザーはバンドにこだわってもらいたい) 「とりあえず」で選んで後悔するパ ...

TELESIN スマホグリップ

2025/6/20

【スマホグリップ】写真の撮り方が変わる!TELESINスマホグリップで撮影が楽しくなる【Magsafe対応】

前から気になってたスマホグリップを買ってみた話!気になる点は多々あるものの、しっかり構えるから手ブレしづらくズームもできて便利!! スマホグリップに興味はあった カメラっぽく撮れるじゃん? スマホで写真を撮るのは日常茶飯事。サッと取り出して写真も動画も気軽に撮れる。 でも、ずっと気になってたのが「スマホグリップ」。なんか手ブレしづらいとか、カメラみたいに構えて撮れるとか、色々な噂を聞くんだけど・・・いまいちピンとこなかった。 何度か買おうかなと思ったこともあった。が、調べてみるとほとんどがシャッターボタン ...

BELTIES ブラックリンクチタンバンド

2025/4/11

Apple Watchに高級感!BELTIESのチタンバンドが超軽くて最高だった【レビュー】

BELTIESのブラックリンクチタンバンドをレビュー!!軽くてかっこいいしプライベートでもビジネスでも使える!! 金属バンドの魅力とチタン素材の人気 実は今回紹介するバンド、BELTIESがX(旧Twitter)で実施していたプレゼントキャンペーンで手に入れたもの。なんと、まさかの1等当選!! 「マジ?」と二度見したあの瞬間は今でも忘れられない。今年Xのキャンペーン当たりすぎ。5つくらいあたってて怖い。 Apple Watch用のバンドは、見た目も値段もピンキリで、これだって定価で買うとそれなりの価格。そ ...

無印良品 ステンレス扉につけるフック

2025/4/9

Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話

Apple Watchのバンド、集めたはいいがどこに収納するのがいいのか・・・。と思っていたけど無印のフックで解決!!安いからコスパも抜群!!! Apple Watchのバンド、気づけば増えていく問題 気に入ったバンドをついつい買ってしまう オレのバンド達 Apple Watchは、使ってるうちにバンドがどんどん増えていく。 オレも最初は付属のスポーツバンド1本だったんだけど、気分を変えたくなってナイロンのバンドを買い足して、次はミラネーゼループ、レザー、休日用のカジュアルなカラーリングのやつ、スーツに合 ...