\ Abemaチョイスにて監修した記事はコチラ/
Apple Watch診断ツール
あなたにぴったりなApple Watchは?
おすすめの記事
おすすめアイテム
おすすめカテゴリの記事
Apple Watchに高級感!BELTIESのチタンバンドが超軽くて最高だった【レビュー】
BELTIESのブラックリンクチタンバンドをレビュー!!軽くてかっこいいしプライベートでもビジネスでも使える!! 金属バンドの魅力とチタン素材の人気 実は今回紹介するバンド、BELTIESがX(旧Twitter)で実施していたプレゼントキャンペーンで手に入れたもの。なんと、まさかの1等当選!! 「マジ?」と二度見したあの瞬間は今でも忘れられない。今年Xのキャンペーン当たりすぎ。5つくらいあたってて怖い。 Apple Watch用のバンドは、見た目も値段もピンキリで、これだって定価で買うとそれなりの価格。そ ...
Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話
Apple Watchのバンド、集めたはいいがどこに収納するのがいいのか・・・。と思っていたけど無印のフックで解決!!安いからコスパも抜群!!! Apple Watchのバンド、気づけば増えていく問題 気に入ったバンドをついつい買ってしまう オレのバンド達 Apple Watchは、使ってるうちにバンドがどんどん増えていく。 オレも最初は付属のスポーツバンド1本だったんだけど、気分を変えたくなってナイロンのバンドを買い足して、次はミラネーゼループ、レザー、休日用のカジュアルなカラーリングのやつ、スーツに合 ...
Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使ってる最強セットを紹介
Apple Watchを持ってるなら、アクセサリーは絶対にこだわってほしい。 そのまま使うのもアリだが、保護ケースやフィルムを付けることで傷や衝撃から守れるし、バンドを変えれば気分も一新できる。さらに、持ち運び用の充電器や自宅用の充電スタンドがあればより快適に使える。 今回は、俺が実際に使っているApple Watchアクセサリーを紹介する。おすすめできるものしかないので、これからアクセサリーを探している人はぜひ参考にしてみて! Apple Watchアクセサリーは必須!その理由とは? Apple Wat ...
デスク周りがスッキリ!山崎実業『アクセサリー3段トレー タワー』で収納整理
デスクにいつの間にかモノが増えてる人!!とりあえずこれに置けばサマになるぞ!! デスクの上が散らかる問題、どうにかしたい! いつの間にか増える小物たち デスクの上は散らかりがち デスクワーカーが抱える悩み、デスクの上のゴチャゴチャ問題。 ペン、クリップ、メモ帳、イヤホン、ケーブル、目薬・・・。使ってそのまま置いちゃうと、どんどん増えていく。 「後で片付けよう」なんて思ってても、その「後で」はなかなか来ない。 収納がないと片付けが続かない デスク上に収納スペースを作りたい 整理整頓のコツは「使ったら戻す」こ ...
もっと見る
【Keychron B1 Pro】丁度いい薄型キーボード|特徴・他製品との違い
薄型で使いやすいキーボードを探しているけど、どれを選ぶべきか迷ってない?今回購入した『Keychron B1 Pro』が予想以上に快適だったから、実際に使って感じた魅力をレビューする! Keychron B1 Proを実際に購入!開封&使用感レビュー オレは2022年からLogicoolのMXKeysを使ってたんだけど、ふと思った。 「テンキーってそこまで使ってなくね?」と。 基本的に薄型のパンタグラフ式やシザースイッチの打鍵感が好きなんだけど、どうやらKeychronという有名なキーボードメーカーがあっ ...
Amazonセール常連!PHILIPS S9696/50回転式シェーバー徹底レビュー
PHILIPSのハイエンドモデル「S9696/50」を使用したレビューっ!セールで2万代になったときが狙い目!! 切れ味もすごい!アプリ連携が楽しい!! シェーバーを選ぶときに考えたいこと なぜ電動シェーバーなのか カミソリは手軽さが魅力だけど、肌荒れや剃り負けが気になることも多い。 そんな悩みを解決するのが電動シェーバー。肌に優しく、短時間でスムーズに剃れる。 これが電動シェーバーの最大の魅力! 回転式と往復式、どっちがいい? シェーバーには「回転式」と「往復式」がある。 肌への優しさを重視するなら、断 ...
スケルトンデザインが超カッコいいApple Watch充電器「WAT-CHARGER」をレビュー
キターーーーー!! Apple Watch用の充電器、ついに理想的なヤツに出会った。 「WAT-CHARGER」。シンプルだけど超カッコいいデザイン。そして使い勝手も文句なし。 いや、これマジで最高だぞ!!! WAT-CHARGERのスペックと特徴 クラウドファンディングページより引用 Apple Watchユーザーの間で密かに話題だった充電器「WAT-CHARGER」。 コンパクトなサイズとスケルトンデザイン、そして5Wの充電に対応している。クラウドファンディング「CAMPFIRE」で目標金額の3,00 ...
【外出用にオススメ】UGREENのモバイルバッテリー&CIOの充電器
外出・外泊で持ち運びするのに超絶オススメなモバイルバッテリーと充電器のレビュー!最強の2トップきたぞコレ! モバイルバッテリーと充電器を持ち運ぶための条件 運用が楽であること ここでいう「運用」とは充電方法のことで、それが楽であるほどベスト。個人的にモバイルバッテリーにおいてはMagSafe充電が可能であることがマスト。 MagSafe充電を前提にする理由としては以下2点。・ケーブルが不要・モバイルバッテリーを持たなくていい iPhoneの背面にくっつければ充電が始まるからケーブルを持たずに済む。 そして ...
もっと見る
Apple Watchに高級感!BELTIESのチタンバンドが超軽くて最高だった【レビュー】
BELTIESのブラックリンクチタンバンドをレビュー!!軽くてかっこいいしプライベートでもビジネスでも使える!! 金属バンドの魅力とチタン素材の人気 実は今回紹介するバンド、BELTIESがX(旧Twitter)で実施していたプレゼントキャンペーンで手に入れたもの。なんと、まさかの1等当選!! 「マジ?」と二度見したあの瞬間は今でも忘れられない。今年Xのキャンペーン当たりすぎ。5つくらいあたってて怖い。 Apple Watch用のバンドは、見た目も値段もピンキリで、これだって定価で買うとそれなりの価格。そ ...
Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話
Apple Watchのバンド、集めたはいいがどこに収納するのがいいのか・・・。と思っていたけど無印のフックで解決!!安いからコスパも抜群!!! Apple Watchのバンド、気づけば増えていく問題 気に入ったバンドをついつい買ってしまう オレのバンド達 Apple Watchは、使ってるうちにバンドがどんどん増えていく。 オレも最初は付属のスポーツバンド1本だったんだけど、気分を変えたくなってナイロンのバンドを買い足して、次はミラネーゼループ、レザー、休日用のカジュアルなカラーリングのやつ、スーツに合 ...
Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使ってる最強セットを紹介
Apple Watchを持ってるなら、アクセサリーは絶対にこだわってほしい。 そのまま使うのもアリだが、保護ケースやフィルムを付けることで傷や衝撃から守れるし、バンドを変えれば気分も一新できる。さらに、持ち運び用の充電器や自宅用の充電スタンドがあればより快適に使える。 今回は、俺が実際に使っているApple Watchアクセサリーを紹介する。おすすめできるものしかないので、これからアクセサリーを探している人はぜひ参考にしてみて! Apple Watchアクセサリーは必須!その理由とは? Apple Wat ...
スケルトンデザインが超カッコいいApple Watch充電器「WAT-CHARGER」をレビュー
キターーーーー!! Apple Watch用の充電器、ついに理想的なヤツに出会った。 「WAT-CHARGER」。シンプルだけど超カッコいいデザイン。そして使い勝手も文句なし。 いや、これマジで最高だぞ!!! WAT-CHARGERのスペックと特徴 クラウドファンディングページより引用 Apple Watchユーザーの間で密かに話題だった充電器「WAT-CHARGER」。 コンパクトなサイズとスケルトンデザイン、そして5Wの充電に対応している。クラウドファンディング「CAMPFIRE」で目標金額の3,00 ...
もっと見る
ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に使う【ショートカット】
オートメーションにつづき「ショートカット」を紹介!!使いこなせばiPhoneがもっともっと便利になる!! iPhoneをもっと使いこなす「ショートカット」 ショートカットとは ショートカットは、一言で言うと「iPhoneの様々な操作を簡略化・組み合わせて一括で実行する」機能のこと。 たとえば音楽を聴くとき、毎回ミュージックを開いてプレイリストを選んで流しているとしよう。その「ミュージックを開いてプレイリストを選んで再生する」という作業をショートカット化して、ワンタップで完結できるようにできるのさ!! これ ...
iPhoneで様々な操作を自動化して便利にする【オートメーション】
iPhoneを便利に使いこなす第一歩!!オートメーションで作業を自動化だ!! オートメーションとは?ショートカットアプリでできること オートメーションとは簡単に言うと何か? オートメーションとは、日常的な作業を「自動化」する仕組みのこと。iPhoneのショートカットアプリで設定できて、iPhoneでできる操作を自動で実行できるようになる。 例えば、「家を出たらWi-Fiを自動でオフにする」や「決まった時間にお気に入りの音楽を再生する」といったことを、いちいちiPhoneを手に取り操作しなくてもiPhone ...
【外出用にオススメ】UGREENのモバイルバッテリー&CIOの充電器
外出・外泊で持ち運びするのに超絶オススメなモバイルバッテリーと充電器のレビュー!最強の2トップきたぞコレ! モバイルバッテリーと充電器を持ち運ぶための条件 運用が楽であること ここでいう「運用」とは充電方法のことで、それが楽であるほどベスト。個人的にモバイルバッテリーにおいてはMagSafe充電が可能であることがマスト。 MagSafe充電を前提にする理由としては以下2点。・ケーブルが不要・モバイルバッテリーを持たなくていい iPhoneの背面にくっつければ充電が始まるからケーブルを持たずに済む。 そして ...
【iPhone16】独断と偏見で語る2024年Apple新製品の買いアイテムと買い替えるべき人【Apple Watch Series 10】
9/11にAppleから発表されたiPhoneとApple Watch! どれがいいのか、どんな人向けなのか独断と偏見で! ※画像はApple公式HPからの引用です。 毎年恒例、秋のApple新作発表会 iPhoneとApple Watchはもうおなじみになったけど、今年は新しいAirPodsも同時に発表。まずは発表されたラインナップと目立った変化をおさらい。分かってる人は読み飛ばしてどーぞ! iPhone みんな大好きiPhoneは4モデルをラインナップ。 iPhone16シリーズ iPhone16 i ...
もっと見る