スマホに付いてきてた昔のアダプタ使ってませんか?
充電速度を上げたければアダプタを変えろ!!
充電速度とQOLは比例する話。
ジミーです。ツイッターもやってます。
Topics
元凶は古いアダプタ
そのアダプタ、スマホに付いてきたやつでしょ

これ。昔のiPhoneに付いてきたやつ。
実はめちゃくちゃ遅い。
ガラケー時代から
充電器は本体についてきたし、
スマホも同じく最近までは
充電器も一緒に付いてきてた。
ありがたく使ってたけど
充電の遅くしてる犯人はこいつ。
ケーブルも昔のやつでしょ

アダプタとともに共犯なのがケーブル。
・白
・片方がUSB-A
・もう片方がLightning
壊れたから100均で同じの買ってない?
そうだとしたら永久に遅いまま。
無駄に壊れない丈夫さ

なぜ昔のを使い続けてるのかというと、
無駄に頑丈で壊れないからなんだ。
「壊れたら新しいのを買う」
というサイクルにならない。
当時の最新を使い続けてる。
「当時の最新」は「今は古い」
という認識を持つべき。
技術は思ってるより
日々進化してる。
実はAppleは正解だった

AppleはiPhone12を発売した
2020年にアダプタの同梱をやめてる。
さらにUSB-AタイプだったLightningケーブルを
USB-Cタイプに変更もしてる。
環境のためという大義名分を掲げながら
コスト削減したこのAppleの方針に
せこいだの言われてた。
でも実はアダプタの買い替えを促進して、
そこで買い替えた人はいち早く恩恵を受けてる。

アダプタはW(ワット)で選べ
5Wは遅すぎ

昔のスマホについてきた充電器のアダプタは
だいたい5Wなんだ。
W(ワット)とか授業で聞いたレベルだけど
生活の中にこの単位は結構使われてる。

これはRakuten miniについてきたアダプタの記載。
出力:5.0V===1.0A
って書いてある。つまり出力は5W。
W(ワット)
= V(ボルト) × A(アンペア)
昔ならそもそもバッテリーの容量も少ないし
5Wで充電しても割りとすぐ充電された。
今はそこから何倍にもバッテリー容量が増えてて
5Wじゃ満タンまで時間がかかるという理屈。
iPhoneなら18W以上

iPhoneで高速充電したいなら
アダプタの出力は18W以上。

Appleからは20W出力のアダプタが発売中。
iPhone 11 Proを買ってれば同梱されてるから
すぐ使って。
高速充電できるのはiPhone8以降だから注意。
これから買う人は別のやつがある。後述。
Andoroidなら15W以上(機種による)

Galaxyは15W以上で高速充電ができるっぽい。
ただこれは機種による。
間違ってたらごめん。
Galaxyも今はアダプタ付いてなかったと思う。
Andoroidで遅い人もアダプタを変えるべき。
ケーブルのワット数も見るべし

アダプタだけ変えてもあんまり意味がなくて
ケーブルも対応するやつが必要。
iPhoneのLightningケーブル
USB-A+Lightning
は基本遅い。

高速になるのは「Lightning」で「USB-C」のやつ。
iPhone12以降のモデルなら
このケーブルが同梱されてる。
昔のやつは捨ててOK。
Ankerのアダプタがコンパクトで便利

じゃあどんなアダプタが良いか。
答えはAnker。
コンパクトで出力も申し分ない。
良いとこを解説。
充電速度2.5倍

昔のiPhoneについてきたやつが5Wで
Ankerのやつが20W。
バッテリー0%から50%まで30分で充電できる。
昔のやつだと50%まで1時間20分くらいかかる。
風呂前に挿してあがった時には80%
とかよくある。
大きさは変わんない


これは「PowerPort III Nano 20W」という製品。
出力4倍で大きさはiPhoneのアダプタと同じ。
縦横の比較画像が上だけど、ほぼ同じ。
だからコンセントが圧迫されるなんてこともない。
ノートPCにも使える

Ankerのアダプタの凄さはスマホだけじゃなくて
ノートPCにも給電できるということなんだ。

これは「725 Charger (65W) 」という製品。
さっきのよりも少し大きくはなるけど
USB-CとUSB-Aの2ポート使える。

さらに最大65Wまで出力できる。
だいたいのノートPCは65Wあれば給電可能。

そして最大の恩恵はこれ。
左がノートPCは付属のアダプタで、右がAnker。
外出時の持ち物を大幅に減らせる。軽くなる。
左を選ぶ人はいない。
ニンテンドースイッチにも

これは思わぬ副産物なんだけど
ニンテンドースイッチにも利用できる。

ニンテンドースイッチ専用のアダプタは
割と横幅が広くてコンセントを埋めがち。
だけどこのアダプタならコンセントを埋めない。
他のコンセントを挿すための口を確保できる。
充電速度とQOL(生活の質)は比例する

今は仕事もSNSもゲームもなんでもスマホ。
それは生活の質を上げてくれる優れもの。
だからこそ充電時間でスマホを触れない時間は
それだけで貴重な時間を失ってるに等しい。
もったいない時間をできるだけ減らすために
充電時間を極力短くすることが近道。
生活の質を上げたいならアダプタを変えろ。