ジミー

アイコン2

B'zとサッカーが好きなApple信者ブロガー。 iPhoneで写真を撮り、iPadとMacでブログを書いています。

BELTIES ブラックリンクチタンバンド

2025/4/11

Apple Watchに高級感!BELTIESのチタンバンドが超軽くて最高だった【レビュー】

BELTIESのブラックリンクチタンバンドをレビュー!!軽くてかっこいいしプライベートでもビジネスでも使える!! 金属バンドの魅力とチタン素材の人気 実は今回紹介するバンド、BELTIESがX(旧Twitter)で実施していたプレゼントキャンペーンで手に入れたもの。なんと、まさかの1等当選!! 「マジ?」と二度見したあの瞬間は今でも忘れられない。今年Xのキャンペーン当たりすぎ。5つくらいあたってて怖い。 Apple Watch用のバンドは、見た目も値段もピンキリで、これだって定価で買うとそれなりの価格。そ ...

無印良品 ステンレス扉につけるフック

2025/4/9

Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話

Apple Watchのバンド、集めたはいいがどこに収納するのがいいのか・・・。と思っていたけど無印のフックで解決!!安いからコスパも抜群!!! Apple Watchのバンド、気づけば増えていく問題 気に入ったバンドをついつい買ってしまう オレのバンド達 Apple Watchは、使ってるうちにバンドがどんどん増えていく。 オレも最初は付属のスポーツバンド1本だったんだけど、気分を変えたくなってナイロンのバンドを買い足して、次はミラネーゼループ、レザー、休日用のカジュアルなカラーリングのやつ、スーツに合 ...

Apple Watchのアクセサリー

2025/3/14

Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使ってる最強セットを紹介

Apple Watchを持ってるなら、アクセサリーは絶対にこだわってほしい。 そのまま使うのもアリだが、保護ケースやフィルムを付けることで傷や衝撃から守れるし、バンドを変えれば気分も一新できる。さらに、持ち運び用の充電器や自宅用の充電スタンドがあればより快適に使える。 今回は、俺が実際に使っているApple Watchアクセサリーを紹介する。おすすめできるものしかないので、これからアクセサリーを探している人はぜひ参考にしてみて! Apple Watchアクセサリーは必須!その理由とは? Apple Wat ...

ジミログブログ改善

2025/3/29

【ブログ改善】ヘッダの固定と目次・プログレスバーを表示する

ブログのUIを改善したくて、 スマホ閲覧時のヘッダ固定 プログレスバーの表示 スマホ用目次の表示 を実施した話。 参考にしたのは、ガジェットブロガー&YouTuberとして有名なトーマスガジェマガさんのこちらの記事。 https://2week.net/43556/ サイト改善の背景 ジミログ訪問者の8割がスマホ 基本的にブログをいじるときはPCからなんだけど、ジミログの訪問者の約8割がスマホ。スマホ閲覧時に快適になるように改善していかなければ記事も読まれないしリピーターも増えない。 ということで、スマホ ...

山崎実業アクセサリー3段トレー

2025/3/7

デスク周りがスッキリ!山崎実業『アクセサリー3段トレー タワー』で収納整理

デスクにいつの間にかモノが増えてる人!!とりあえずこれに置けばサマになるぞ!! デスクの上が散らかる問題、どうにかしたい! いつの間にか増える小物たち デスクの上は散らかりがち デスクワーカーが抱える悩み、デスクの上のゴチャゴチャ問題。 ペン、クリップ、メモ帳、イヤホン、ケーブル、目薬・・・。使ってそのまま置いちゃうと、どんどん増えていく。 「後で片付けよう」なんて思ってても、その「後で」はなかなか来ない。 収納がないと片付けが続かない デスク上に収納スペースを作りたい 整理整頓のコツは「使ったら戻す」こ ...

Keychron B1 Pro

2025/3/20

【Keychron B1 Pro】丁度いい薄型キーボード|特徴・他製品との違い

薄型で使いやすいキーボードを探しているけど、どれを選ぶべきか迷ってない?今回購入した『Keychron B1 Pro』が予想以上に快適だったから、実際に使って感じた魅力をレビューする! Keychron B1 Proを実際に購入!開封&使用感レビュー オレは2022年からLogicoolのMXKeysを使ってたんだけど、ふと思った。 「テンキーってそこまで使ってなくね?」と。 基本的に薄型のパンタグラフ式やシザースイッチの打鍵感が好きなんだけど、どうやらKeychronという有名なキーボードメーカーがあっ ...

au光

2025/2/28

【auひかり】自宅のWi-Fiが遅いなら『auひかり』が爆速だからオススメしたい話【料金・キャッシュバックも】

テレワーク歴6年のオレがおすすめする光回線!auひかりが強いぞ!! (画像はauひかり公式サイトや代理店NNコミュニケーションズから引用したものがあります。) テレワークに高速な光回線は絶対必要!その理由とは? 重要性が増すインターネット速度 テレワークが普及して数年が経つが、通信環境の重要性は増すばかり。オンライン会議中に映像が止まる、資料ダウンロードに時間がかかる、誰もが経験するはず。 これは回線速度や安定性の問題で、特にテレワークではストレスフリーな通信環境が求められる。 テレワークで求められる通信 ...

salua ホットアイマスク

2025/3/5

【Salua ホットアイマスク】国内メーカーの充電式ホットアイマスクの効果と使い勝手をレビュー

ドライアイになった後、目を労わろうと決意して購入した充電式ホットアイマスクがめちゃくちゃ良かったからぜひ皆におすすめしたい! 10ヶ月使ったレビューーーーーーーーっ!! 購入のきっかけ ドライアイになった これが最大であり唯一の理由。 目がやばすぎて病院にいったらドライアイと診断された。 なんとかしないといかん!ってことで目のケアに関していろいろ調べてたら、充電式のホットアイマスクというものがあるじゃないの! 「蒸気でホットアイマスク」を試して衝撃を受けたオレにとって是非とも欲しいアイテムじゃん!!と思っ ...

iPhoneのショートカット

2025/3/28

ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に使う【ショートカット】

オートメーションにつづき「ショートカット」を紹介!!使いこなせばiPhoneがもっともっと便利になる!! iPhoneをもっと使いこなす「ショートカット」 ショートカットとは ショートカットは、一言で言うと「iPhoneの様々な操作を簡略化・組み合わせて一括で実行する」機能のこと。 たとえば音楽を聴くとき、毎回ミュージックを開いてプレイリストを選んで流しているとしよう。その「ミュージックを開いてプレイリストを選んで再生する」という作業をショートカット化して、ワンタップで完結できるようにできるのさ!! これ ...

wraplus スキンシール

2025/2/12

wraplusのスキンシールをレビュー!高級感抜群だが貼るのはちょい難しい。貼り方のコツも【MacBook Pro 14インチ】

MacBookはカッケェんだけど、ちょっと気分転換したいなぁ・・・ってことで買ってみた wraplus MacBook Pro 用スキンシール !! イメチェン!貼るのはちょっとムズい!! MacBookにスキンシールって必要? MacBookを使っていると、「スキンシールって本当に必要なの?」と疑問に思う人も多いはず。そもそも、スキンシールを貼ることで何が変わるのか、まずはそのメリットを確認してみよう。 スキンシールを貼るメリット スキンシールを貼ることで、MacBookの見た目が大きく変わる。貼ること ...