Apple Watch 文字盤

【文字盤『カリフォルニア』】シンプルで見やすい超万能文字盤!【Apple Watch】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

【文字盤『カリフォルニア』】シンプルで見やすい超万能文字盤!【Apple Watch】

どんなシーンでも使える超万能の文字盤!
ビジネスシーンでのメイン文字盤はこれに決まり!!

ジミー
ジミー

ジミーです。
X(旧ツイッター)もやってます。


Apple Watch文字盤は「気分」と「シーン」で使い分けるのが正解

Apple Watchの魅力のひとつは「文字盤を自由にカスタマイズできる」こと。
これは普通の腕時計では絶対にできない、スマートウォッチならではの機能だ。

筆者は、時間帯やシーンごとに文字盤を使い分けるスタイルを取っている。

たとえば、

  • 朝は天気が一覧できる「モジュラーデュオ」
  • 昼はぱっと時間が確認できる「カリフォルニア」
  • 夜は暗めでシンプルな「NIKEデジタル」

といった具合に、生活リズムに合わせて文字盤を切り替えることで、気分も自然と切り替わる。

モジュラーデュオ
カリフォルニア
NIKEデジタル

また、Apple Watchは毎日身に着けるアイテムだから、ファッションやその日の予定に合わせて変えられる柔軟さも嬉しい。
スーツの日には落ち着いたアナログスタイル、オフの日には少し遊び心のあるカラフルな文字盤といったように、TPOに合わせて調整できる。

さらに、飽きっぽい性格の人にとってもこの自由度はありがたい。
気分に応じて文字盤を変えることで、使い続けても常に新鮮さがあり、マンネリを感じさせない。

「今日はどの文字盤で行こう?」と選ぶ楽しさも、Apple Watchユーザーの特権だ。

Apple Watch文字盤「カリフォルニア」が飽きずに使える理由

Apple Watchに搭載されている「カリフォルニア」文字盤は、クラシカルなデザインと現代的な操作性を兼ね備えた、非常にバランスの良い文字盤だ。

見た目はアナログの腕時計のようで、いわゆる「ザ・時計」といった印象。
それだけに、最初に見たときは「もうこれで完成されてるな」と感じるかもしれない。

だが実は、この文字盤はカスタマイズの幅が広く、そこが最大の魅力でもある。

表示スタイルは「スクウェア型」と「円形型」の2種類から選べて、フォントのデザインや数字の表記方法も自由に切り替えられる。
ローマ数字やアラビア数字、さらには漢数字まで用意されていて、視認性もデザイン性も自分好みに調整可能だ。

落ち着いたデザインでありながら、選び方次第で個性も出せる。
まさに「飽きずに長く使える文字盤」を体現した存在だ。

ビジネスもカジュアルも馴染む、落ち着いたデザイン

カリフォルニア文字盤を使っていて一番助かってるのが、どんな服装にも合うってところだ。

オレが使ってるのは「ストーン」っていうちょっとくすんだ色で、派手すぎず地味すぎず、ちょうどいいバランス。
これがスーツにも私服にも自然と馴染むから、毎日そのまま付け替えることなく使えてる。

スマートウォッチっていうと、どうしてもガジェット感が強くてカジュアル寄りな印象があるけど、カリフォルニア文字盤はそのあたりの“いかにも感”が少ない。
ローマ数字の表示と合わせれば、見た目もぐっと落ち着いて、大人っぽい印象になる。

時計としての見た目が自然だから、ファッションの邪魔をしないし、むしろちゃんと溶け込んでくれる。
TPO問わず使えるっていうのは、毎日使うApple Watchにとってかなり重要なポイントだと思う。

仕事でも浮かない、スマートで上品な印象

Apple Watchはカジュアルな印象が強くて「ビジネスシーンにはちょっと・・・」と思われがちだけど、カリフォルニア文字盤ならそんな心配はいらない。

オレは仕事中もApple Watchを着けてるけど、カリフォルニアは自然に馴染む。
落ち着いたカラーとローマ数字の組み合わせや文字なしにすると、ぱっと見は普通のアナログ時計っぽく見える。

開発の打ち合わせとか、お客さんがいる場でApple Watchが主張しすぎるとちょっと気になるけど、カリフォルニア文字盤はその出しゃばり感がない。
シンプルで上品な印象を与えてくれるから、TPOを気にせず安心して使える。

スマートウォッチを「仕事でも自然に使いたい」と思ってる人には、ほんとにちょうどいい文字盤だと思う。

オレが愛用してるカリフォルニア文字盤の設定を紹介

ここで、オレが実際に使ってるカリフォルニア文字盤の設定を紹介しておく。

色は「ストーン」。  
ちょっとくすんだグレー系のカラーで、ビジネスでもカジュアルでも浮かないし、落ち着いた雰囲気が気に入ってる。

数字のスタイルはローマ数字。
文字盤全体がクラシックな印象になって、Apple Watchっぽさがちょっと薄れるのもポイント。
その分、ふだんの服装にも自然に馴染んでくれる。

ショートカット(コンプリケーション)は4つ設定していて、

  • 左上:自作ショートカット(TRENDという音楽プレイリストを実行)
  • 右上:自作ショートカット(入力した数字でタイマー実行)
  • 左下:BatteryPhone(Apple WatchとiPhoneのバッテリー表示)
  • 右下:温度

という構成にしてる。

どれもオレの生活の中で使用頻度が高いものばかりで、情報を詰め込みすぎずに「ちょうどいいバランス」で使えている。
必要なものにすぐアクセスできる快適さが、この設定のいちばん気に入ってるところだ。

ちなみに、自作ショートカットの設定方法やおすすめの使い方は、別の記事で詳しくまとめてる。
カリフォルニア文字盤をもっと便利に使いたい人は、そっちもぜひチェックしてみてほしい。

iPhoneのショートカット
ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に使う【ショートカット】

続きを見る

ついでにApple Watch専門のYouTubeチャンネル「Apple Watch Journal」がショートカットの動画を上げてたから紹介。

毎日でも使いたくなる、シンプルで万能な文字盤

いろいろな文字盤を試してきたけど、結局カリフォルニアに戻ってきてしまう。
それくらい、使い勝手のバランスがちょうどいい。

情報を詰め込みすぎず、でも必要なものはしっかり見られる。
デザインも落ち着いてて、服装やシーンを選ばない。
何より、毎日見てても飽きない。

派手さや新しさよりも、長く付き合える使いやすさを重視する人にはこの文字盤は間違いなくハマると思う。
オレにとっては、これがApple Watchの定番だ。

ちなみに、この文字盤をもっと便利に使いたいなら自作ショートカットの活用がかなりおすすめ。
オレが実際に使ってるショートカットの設定や作り方は、以下の記事にまとめてるから、気になる人はぜひチェックしてみてほしい。

iPhoneのショートカット
ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に使う【ショートカット】

続きを見る

じゃ、おつ!

人気の記事

おすすめの記事

Apple Watch Ultra風ケース

Dee Plus Apple Watch用保護ケース ...

EPOMAKER TH108

【レビュー】EPOMAKER TH108|パンタグラフ...

ESR Qi2対応3-in-1ワイヤレス充電ステーション

【レビュー】ESR Qi2対応 3 in 1 ワイヤレ...

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた【買ってよかった?微妙だった?】

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた...

MiNiPiC -ミニピク-

【キッズカメラ】はじめてのキッズカメラに「MiNiPi...

B'z Presents UNITE #02 レポート

【B'z】B'z Presents UNITE #02...

MX KEYS miniに乗り換えた理由

2ヶ月使ったKeychron B1 ProからMX K...

フォロバ100やってみた

Xで「#フォロバ100」タグを使ってフォロワーを増やし...

AULUMU iPhoneケースとApple Watchバンド

AULUMUのiPhoneケースとApple Watc...

TELESIN スマホグリップ

【スマホグリップ】写真の撮り方が変わる!TELESIN...

無印良品 ステンレス扉につけるフック

Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ス...

Apple Watchのアクセサリー

Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使って...

山崎実業アクセサリー3段トレー

デスク周りがスッキリ!山崎実業『アクセサリー3段トレー...

Keychron B1 Pro

【Keychron B1 Pro】丁度いい薄型キーボー...

au光

【auひかり】自宅のWi-Fiが遅いなら『auひかり』...

iPhoneのショートカット

ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に...

オートメーションで操作を自動化する

iPhoneで様々な操作を自動化して便利にする【オート...

Comply AirPods Pro用イヤーチップ

AirPods Proの装着感・耳が痛い事に不満なら試...

Apple Watchジェットブラックのキズチェック

【Apple Watch Series 10】ジェット...

Apple Watch Series 10購入直後のフ...

【iPhone16】独断と偏見で語る2024年Appl...

iPadでブログ

iPadでブログを書く【iPadとキーボードでWord...

スマホの充電が遅い?充電器を変えて充電速度を2.5倍に...

初めてのApple Watch購入ガイド|モデル選びか...

Mac初心者必見!おすすめ設定と必須アプリ10選で快適...

新生活に最適!MacBook Airユーザー必見のおす...

Apple Watchはいらない?愛用者が語るおすすめ...

【偽物のiPhone純正レザーケース】偽物の特徴はコレ...

Apple Watchの見つけ方

Apple Watchの探し方、鳴らし方、見つけ方!【...

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Face...

-Apple Watch, 文字盤
-,

目次

目次(タップでジャンプ)