Apple Watch 文字盤

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Facerで自分好みのデザインを

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Facerで自分好みのデザインを

用意されてる文字盤じゃ満足できない?

そんなあなたに「Facer」!
お気に入りの文字盤が見つかっちゃいます!

Apple Watch診断ツール

Apple Watch おすすめ判定ツール(ボタン押下→モーダル表示)

こちらもCHECK

無印良品 ステンレス扉につけるフック
Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話

続きを見る

ジミー
ジミー

ジミーです。
X(旧ツイッター)もやってます。


Apple Watchにおける文字盤

完全なカスタマイズは無理

Apple Watchにはそりゃもういろんな文字盤が用意されていて、きっとその中にお気に入りとなる文字盤は存在してる。

だけど自分で作った文字盤を表示させたいとなるとほぼ無理
『ほぼ』って言ってるのは作った文字盤を画像として表示させるのなら可能だから。

ただ画像で表示するとデジタル表示になるし、文字盤上にアプリを表示させることはできないから実用性はあんまりない。

デジタル表示でいいならそういうカスタマイズもできるけど、アナログ表示は完全にお手上げなのが現状

アプリを使っても無理なもんは無理

『Apple Watch 文字盤 カスタマイズ』で検索すると『Clockology』というアプリがおすすめされる。

これは有名時計メーカーの文字盤とかを設定できるアプリなんだけど、厳密にはClockologyアプリの中で文字盤を表示して画面が消えないようにしてるだけなんだ。

だからアプリを開いてる分バッテリーは食うし、一定時間が過ぎたらアプリを立ち上げなきゃでちょっとめんどい。

ちゃんとApple Watchの文字盤をカスタマイズしたいんよ。

Appleが用意した文字盤から選ぶしかない

カスタマイズはできないから結局はApple謹製の文字盤から選ぶしかないのが現状
『Facer』であればある程度満足する形でのカスタマイズができる。

『Facer』って?

個人的に文字盤アプリ界隈でも最強と思ってるFacerを紹介

文字盤を(ある程度)カスタムできるアプリ

完全なカスタマイズは無理だけどある程度文字盤をカスタマイズできる。

有志が公開してる文字盤の他にも自分で文字盤を作って設定することもできる(上級者向け)。
オリジナリティのある文字盤を設定したいときに重宝するぞ!

コンプリケーションを上手く活用

じゃあどうやってカスタマイズするかというとApple Watchのコンプリケーションを使ってるんだ。
コンプリケーションとは文字盤上に表示させるアプリのこと。

Facerはそのコンプリケーションに画像やアイコンを表示することで、既存の文字盤とは一味違う文字盤を作ることが出来る。

『Facer』を設定してみよう!

iPhoneにインストール

まずはiPhoneにインストールが必要。
課金限定の文字盤もあるけどしなくてOK。
無料で全然イケる。

App Storeから「Facer」と検索するとアプリが表示されるからインストール。

Facerが無事インストールされたらアプリアイコンをタップして起動。

スマートウォッチを選ぶ画面が出てくるからApple Watchであれば一番上を選ぶ。

その後はどの機種かを選ぶ。

これだけでiPhone側のセットアップは完了。

次はApple Watch!
もうちょいだから頑張れ。

Apple Watchにインストール

Apple Watchにもインストールが必要。
とはいってもiPhoneのWatchアプリでタップするだけだからクソ楽。

Watchアプリをタップして起動。

見つかんなかったらホーム画面を下にスワイプして検索ボックスに「Watch」と入れれば表示されるぞ。

「利用可能なAPP」にFacerがあるから右側の「インストール」をタップ。

インストールが終わって「APPLE WATCH上にインストール済み」にFacerが表示されてればインストールは完了。

Apple Watchのアプリ一覧にFマークのアプリが追加されてるか確認。

はい終わり。
頑張るまでもなかった。

ちなみにタップしてもなんもなんない。

コンプリケーション表示の更新だけでApple Watch側から文字盤の設定はできない。

iPhoneのFacerで文字盤を探す

検索とかも出来るけど一番ラクな探し方を紹介。
iPhoneのFacerアプリの「Top Charts」タブをタップして「Top Free」を選択。

無料の文字盤TOP100が表示される。

ちょっと見ただけでもいろんな文字盤があるから見てるだけでも楽しい!

文字盤の設定は驚くほど楽

入れ方もめちゃくちゃ楽。

気になった文字盤のページを開いたら左側にあるこのアイコンをタップ。

Watchアプリが起動されて追加の画面になるから画面にある「マイ文字盤に追加」するだけ
追加が完了するとマイ文字盤一覧に新しく追加されてる。

Facerの文字盤の中には歩数とか心拍数とかを表示する文字盤もあってそういう情報は表示許可をしなきゃいけない。

文字盤を追加するときに許可していいかどうかの画面が出てくるから「すべてオンにする」でOK。

これはあくまで表示の許可であってFacerがヘルスケアのデータを悪用することはないから安心して欲しい。

設定が終わってApple Watchには無事文字盤が設定される。

どうよ、これ。

設定が楽だし目を引く!
どんどん追加したくなるから注意ね。

注意点

課金はしなくていい

Facerにはサブスクの課金があるんだけどぶっちゃけしなくていい。

っていうのも無料でクオリティの高い文字盤がアホほど用意されてる。だからいらん。

よっぽど気になった文字盤が無い限り課金は無し。
気になる文字盤があったとしても自分で作れるからやっぱ課金は無し。

Facerじゃないアプリのインストールを要求されたらあきらめ。

昔はそんなことなかったんだけど、最近はFacer上で見つけた文字盤を追加しようとすると他のアプリをインストールしてって言われるときがある

試しに「Clockology Watch Faces」をインストールしてみたんだけど、設定はイミフだわちゃんと文字盤が設定されないわでイライラしたからやめたほうがいい。

やってみてもいいとは思うけど俺はおすすめしない。
他の文字盤を探したほうが得策。

色のカスタマイズは厳しい

Watchアプリで色を変えられるんだけどFacerの文字盤に関してはおすすめしない。

Facerで設定してあるコンプリケーションは背景色もFacer側で決められてるからWatchアプリでの色変更が反映されないんだ

だからコンプリケーションの丸だけくり抜かれたような見た目になってダサい。

色はFacerで追加したままの色を使うべし。

文字盤に個性を出したい人にオススメ

Facerには世界のスゴい人達が作ったスゴい文字盤がたんまりある。

無料で使えるならありがたく使わせてもらおうじゃないの。

中には極限まで情報表示特化の文字盤もあるし俺がお世話になるのはスーツに合うようなシンプルな文字盤。

HE○MESの文字盤をパクったようなやつはフォントが好きでたまに使ってる。

数ある文字盤アプリを試してきたけど設定やバリエーションを考えるとFacerが1番良い。

他の人と文字盤で差をつけたい人へ。

じゃ、おつ!

Apple Watch診断ツール

Apple Watch おすすめ判定ツール(ボタン押下→モーダル表示)

おすすめアイテム

Amazon商品へのリンク (1)

おすすめの記事

-Apple Watch, 文字盤
-, , ,

目次

目次(タップでジャンプ)