THREEKEY ワイヤレス充電スタンド 使ってみた感想・レビュー

iPhone ガジェット スマホ レビュー

THREEKEY ワイヤレス充電スタンド 使ってみた感想・レビュー

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。


ワイヤレス充電の話

ワイヤレス充電とは?

ケーブルを挿さなくても充電できる機能のこと。
今発売されているスマートフォンの
ほとんどに搭載されている。

よく「置くだけ充電!」みたいに
謳われているやつ。

仕組みとしては
充電器の【送電用コイル】に
電気を流して磁力を発生させて

スマートフォン側の【受電用コイル】が
磁力を電気に戻して
自分のバッテリーに充電してる感じ。

iPhoneにおけるワイヤレス充電事情

iPhoneも
ワイヤレス充電の機能を搭載(iPhone8以降〜)。

もっと言えば
『MagSafe』という
Apple規格のワイヤレス充電の言葉が
作られているくらいには力を入れている。

弱点としては
「コイルの位置を正確に合わせないと正しく充電されない」
ってこと。

平置きタイプのワイヤレス充電器にありがちなのは
『置いてたのに充電できない』という現象

これを解消すべく、AppleはMagSafeを開発

磁石で充電器をiPhoneにピタッと密着させて
コイルの位置を正確に合わせて
「充電できない」ということが無いようにした。

磁力でくっつけられる
レザーウォレットなどのアクセサリーも
充実してる。

THREEKEY ワイヤレス充電スタンド

前置きが長くなりすぎたけど、ここからが本題。

製品はこれ。

THREEKEY とは?

正直全然聞いたこと無い
買ったもののめちゃくちゃ不安だった

「Ankerの充電ステーションのほうがいいんじゃね?」って何回思ったことか。


THREEKEYって調べても
HPも出てこないし不安だったけど

Amazonの商品レビューが割とよかったっていうのと
Ankerよりも安かったので
人柱になる覚悟でこのメーカーの製品に手を出してみた。

大きさとか仕様とか

ワイヤレス充電部分を畳んだ状態で
500mlペットボトルの半分くらい。
意外とコンパクト

搭載ポートはこんな感じ。
上からUSB-Cが2つとUSB-Aが1つ
本体の電源は付属のメガネケーブルから。

スタンド部分をぐいっと前に持ってくると
垂直になる。

卓上だったらあんまりこの角度には
しないと思うけど。

そして逆側に持ってきた場合がこれ。
どっちに倒しても使えそう。

ワイヤレス充電部分はマグネットになっていて
Magsafe対応機であれば本体がペタッとくっつく

磁石でくっつける用のリングも付いてくる。

Magsafe非対応スマホでも
リングをスマホに貼り付ければ使用可能

こいつの良いとこ

面白いギミック付き

この充電スタンドには面白いギミックがついていて
それがこれ。

USBポートからの出力W数を
リアルタイムで表示
してくれる。

男心をくすぐる機能で結構嬉しい。

出力W数が必要十分

出力もまぁまぁあって
USB-C単体であれば65Wまで出力できる。

65Wもあれば大抵のノートPCなら給電可能。
ゴツいアダプタから解放されてデスク周りがすっきりする。

自宅で使っているノートPCも
こいつから給電することにしたら
デスク周りがめちゃくちゃスッキリした。

こいつの悪い(というか惜しい)とこ

基本的に悪いところは無いんだけど
「ちょっとな・・・」と思うことはあったので
書いてみる。

MagSafe充電には非対応

ワイヤレス充電で15Wであれば
iPhoneのMagSafe充電規格と合致する。

商品画像にも
MagSafe充電のアニメーションがあったので
ウキウキしながら充電してみたけど非対応

Amazonのページで
「ワイヤレス充電は15W!」
「MagSafe対応!」と謳ってるけど

『MagSafe充電』のことでは無いっぽい。

え、じゃあAmazonの商品画像のあれは
なんだったのよーー。

「ワイヤレス充電+USB-C+USB-A」のケースの出力がナンセンス

出力Wは優秀なんだけど
組み合わせたときが惜しい。
惜しすぎる。

ワイヤレス充電+USB-C+USB-A
の組み合わせだとUSB-Cが12Wになっちゃう

12WじゃノートPCに給電が出来ないから
USB-Aポートを使うわけにもいかず
実質USB-Aはご臨終

ゆえに
もう片方のUSB-Cポートに
USB-Aになるアダプタをかませて使用中。

本末転倒感が半端ない

ポート全部埋めると
USB-Cの出力が45Wになるのに
なんでこんな仕様なのか。

買って後悔はしてない。むしろ満足

結果的には割と満足してる。

競合はAnkerの充電ステーション。

あっちはコンセント付きで約1万で
こっちはコンセント無しで6500円程度。

コンセントつけると逆にごちゃごちゃしそう
って場合はこっち
かな。

コンセントほしければAnkerで。

じゃおつ!

おすすめの記事
オートメーションで操作を自動化する

2025/1/17

iPhoneで様々な操作を自動化して便利にする【オートメーション】

iPhoneを便利に使いこなす第一歩!!オートメーションで作業を自動化だ!! オートメーションとは?ショートカットアプリでできること オートメーションとは簡単に言うと何か? オートメーションとは、日常的な作業を「自動化」する仕組みのこと。iPhoneのショートカットアプリで設定できて、iPhoneでできる操作を自動で実行できるようになる。 例えば、「家を出たらWi-Fiを自動でオフにする」や「決まった時間にお気に入りの音楽を再生する」といったことを、いちいちiPhoneを手に取り操作しなくてもiPhone ...

ReadMore

Comply AirPods Pro用イヤーチップ

2025/1/7

AirPods Proの装着感に満足できないなら試してほしい、イヤーチップの話【Comply AirPods Pro用イヤーチップ】

「どうもAirPods Proが耳にハマってない気がする・・・」と思って色々試した結果、イヤーチップを変えるが答えだった!!! AirPods Proがうまくハマってない気がする AirPods Proは名実ともにワイヤレスイヤホン界のトップに君臨する最強イヤホン。ノイズキャンセリングは優秀だし、Appleデバイスとの連携も最高なんだけど、オレはどうしても着けたときの違和感が気になっていた。 耳にしっくりこない。なんかちゃんとハマってない気がする。あと長時間使うと耳が痛いし、使っているうちにズレてくる。 ...

ReadMore

Apple Watch ジェットブラックの傷

2024/10/2

【Apple Watch Series 10】ジェットブラックの傷のチェックと使い心地【12日間使用】

Apple Watch Series 10のジェットブラックを購入して早12日。果たして傷はついているのか!? Apple Watch Series 10 ジェットブラック 漆黒の輝きがカッコいい 今年は発売日にApple Watch Series 10のジェットブラックを購入したわけだけど、全然飽きない。というのもジェットブラックが相変わらずカッコよすぎる。 もともと黒が好きというのもあるけどもそれにしても好きすぎる。輝くブラックはなんて美しいんだろうか。 左手首に着けているApple Watchを眺め ...

ReadMore

2024/9/24

Apple Watch Series 10購入直後のファーストインプレッション。ジェットブラックがカッコ良すぎる。

9/20に発売されたApple Watch Series 10のファーストインプレッション!薄いぞ!軽いぞ!カッケェぞ!! Series10に買い替えるべき人がどんな人かはこの記事にまとめてます。 買って12日後のキズチェックの記事はこちら↓。 ※一部の画像はApple公式HPからの引用です。 Apple Watch Series 10で大きく変わったこと 薄型化と画面の大型化 今回のApple Watch Series10では・薄型化・画面の大型化というのが今までのApple Watchから大きく変わっ ...

ReadMore

2024/9/13

【iPhone16】独断と偏見で語る2024年Apple新製品の買いアイテムと買い替えるべき人【Apple Watch Series 10】

9/11にAppleから発表されたiPhoneとApple Watch! どれがいいのか、どんな人向けなのか独断と偏見で! ※画像はApple公式HPからの引用です。 毎年恒例、秋のApple新作発表会 iPhoneとApple Watchはもうおなじみになったけど、今年は新しいAirPodsも同時に発表。まずは発表されたラインナップと目立った変化をおさらい。分かってる人は読み飛ばしてどーぞ! iPhone みんな大好きiPhoneは4モデルをラインナップ。 iPhone16シリーズ iPhone16 i ...

ReadMore

2024/5/31

iPadでブログを書く【iPadとキーボードでWordPress攻略】

iPadでブログは!! 余裕で書ける!! 超快適だぞ!! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 iPadでブログを書きたいと思ったワケ MacBookでブログを書いてたんだけどiPadで書くのが良いと思った理由は主に3つ。 重さの問題 MacBook Proを普段使いかつ仕事用のPCとして使ってるんだけど、重量は1.6キロ。 薄い割に重量があるもんだから、持ち上げると数字以上の重みを感じる。 片手で持ち上げた時に手首にぐっと負荷がかかる。 重い。重いから持ち運びたくなくなる。 結果的に、ノートPC ...

ReadMore

2024/2/16

【充電速度2.5倍】充電器を変えろ【スマホ急速充電】

スマホに付いてきてた昔の充電器使ってない?その充電、 激遅です😓 急速充電したいなら充電器を変えて! 充電速度とQOLは比例する話。 元凶は古い充電器 充電器、スマホに付いてきたやつでしょ? 昔のiPhoneに付いてきたやつがこれなんだけども 充電がめちゃくちゃ遅い。 ガラケー時代から充電器は同梱されてたし、それはスマホでも同じく充電器も一緒に付いてきてた。 ありがたく使ってたけど充電を遅くしてる犯人はこいつ!! なんという裏切りか! ケーブルも昔のやつでしょ 充電器とともに共犯なのがケーブル。 昔のiP ...

ReadMore

2024/2/6

Apple Watchの買い方ガイド【Apple製品を買うときの心得】

Apple Watchが欲しいけど どれを選べばいいの!?どこで買えばいいの!? そんなお悩みに答えます☺ Apple製品を買うときに考えること Apple製品には、最新モデルや型落ちUltraやSEなどなど様々なモデルがラインナップされてる。 ただ安いものを買えばいいってもんじゃないのよ! ということで、買うときにまず考えて欲しいことを伝えたい。 どうして買うのか 大事なこと。 なんで買いたいの?なんで欲しいの? 「ウォーキングのデータを可視化したい!」「文字盤のデザインに惚れた。」 全然オッケー!ただ ...

ReadMore

2024/1/15

Macのオススメ設定と必須ソフト10選

Macを買って嬉しいのはわかる!だけどちょっとだけ時間を取って、この設定だけはやってくれ! 使いやすさが段違いっ! https://jimmy-blog.com/gadget/3480/ ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 PCを使う者としての心得 必ず設定はいじれ まさかそのMac、初期設定のまま使ってないよね? 変えることで便利になったり自分好みにできる設定がMacに限らずPCにはある! だから買ったら まず設定をいじれっ! アプリで拡張しろ 設定をしても、痒いところに手が届かなかったりする ...

ReadMore

2024/1/9

MacBook Airを買ったら必要なもの6選【Macbook用アクセサリー】

MacBook Airを買った友人に必要なオススメのものを紹介したら「これ記事にしたらいいんじゃね?」と言われたので、 ブラックフライデーや初売りセール、新生活に向けて初めてMacBook Airを買った人やこれからの購入を考えてる人に買ってほしいMacBook Air向けアクセサリーを紹介! MacBook Airを買ったアナタへ 紹介の前にMacbookを買ったアナタへ! ベストな選択に称賛の声を送りたい 個人的にMacBook Airはコスパ最強のPCだと思ってる。 ノートPCの価格が15万円がデフ ...

ReadMore

2023/10/20

Apple Watch狂の俺がApple Watchをオススメしない理由3選

アクセサリーも文字盤も紹介しておいてオススメしないってどういうこと!?と思うかもだけど 場合によってはApple Watchはオススメできないんよ・・・ オススメしない理由3選 値段が高い 何と言っても 高い。 Xiaomiのmi band 8が¥5,990なのにApple Watch最安モデルは¥34,800。Ultraなら¥128,800!! やれることに大差はないのに金額には大差があるっていうねっ! 今の時代、1万を超えるスマートウォッチは高級品。 Appleはブランド代もあるからApple信者であ ...

ReadMore

2023/6/7

【偽物のiPhone純正レザーケース】偽物の特徴はコレ。純正との徹底比較!【注意喚起】

ここらへんに当てはまれば99%ニセモノ!!・フリマアプリ・新品未使用なのに安い・並行輸入品・出品者が何個も売ってる だってさぁ純正より安く新品を出しても利益ないじゃん! 純正と偽物の徹底比較!!! あからさまに安い純正レザーケースは注意! 最後に純正以外のオススメケースも。 身近なものの「ニセモノ」 「ニセモノはハイブランドだけ」は昔の話 ニセモノと聞くとヴィトンやエルメスといったハイブランドだけという状況はたしかにあったし、そういう認識が今でも根付いてる。 でもそれは昔の話で今やどんなものでもニセモノが ...

ReadMore

2023/5/27

Apple Watchの探し方、鳴らし方、見つけ方!【無くしたらやること】

あれ?Apple Watchなくしたかも!? 最終的には警察だけどその前にやることがこれ! Apple Watchの鳴らし方や事前の設定も紹介。 Apple Watchが見つからないときにやること まずWatchを鳴らそう iOS17以上にアップデートしてるiPhoneであればコントロールセンターからWatchを探すことができる。 ここを押すと音がなるから探してみよう。 コントロールセンターにこのボタンがない場合 iOS17:設定アプリから追加しよう。 「設定 → コントロールセンター」から 「Watch ...

ReadMore

2023/5/1

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Facerで自分好みのデザインを

用意されてる文字盤じゃ満足できない?そんなあなたに「Facer」!お気に入りの文字盤が見つかっちゃいます! Apple Watchにおける文字盤 完全なカスタマイズは無理 Apple Watchにはそりゃもういろんな文字盤が用意されていてきっとその中にお気に入りとなる文字盤は存在してる。 だけど自分で作った文字盤を表示させたいとなるとほぼ無理。 『ほぼ』って言ってるのは作った文字盤を画像として表示させるのなら可能だから。 ただ画像で表示するとデジタル表示になるし文字盤上にアプリを表示させることはできないか ...

ReadMore

2023/1/27

【雑談】Apple Watchの使い方【持ち腐れにするな】

そのApple Watch、ただ付けてませんか?せっかくのApple Watch、最大限活用しよう。 市民権を得たApple Watch 着ける人の年代を問わない Apple Watchが発売されてもうすぐで11年が経つ。その存在には懐疑的だった人も多かったけど今やビジネスシーンでも普通になってきたApple Watch。付けてる人は若者からお年寄りまでと幅広い。 ファッションアイテムとして Apple Watchはファッションアイテムとしても人気が高い。形こそスクウェアで好みが分かれるがバンドの交換や文 ...

ReadMore

-iPhone, ガジェット, スマホ, レビュー
-,