Apple Watch PR

超コンパクトApple Watch充電器!速度も十分で持ち歩きに最適【Mcdodo Apple Watch用充電器レビュー】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

外出や旅行に最適!

超コンパクトApple Watch充電器!
ちっさい!便利!速度も十分!!

これは買いだ!!!

【RORRY ワイヤレス充電器】外泊時に活躍するiPhone & Apple Watchの最強充電器の話【使った感想・レビュー】ついに・・・ついに・・・ついに!!見つけたああ!!!ダイゴのやつじゃないよ!あれはダメ!外出用のiPhone & Apple Watch充電器はコレだ!...

ジミーです。
X(旧ツイッター)もやってます。


持ち運び用のApple Watch充電器に求めること

コンパクトさ

持ち運ぶApple Watch用充電器において
いちばん大事なこと。

持ち運ぶためにカバンに入れたとき
存在感は限りなく薄い
ほうがいい。

純正充電器(Apple公式HPより)

純正の充電器はコードと一体になってるから
コードの部分がかさばっちゃうのよねー・・・

USB-Cケーブルで繋いでるなら
なんとか充電器部分だけ取り外して
できないもんかね?と思ってる。

今回買ったものはまさしく
充電器部分だけ取り外したようなアイテム!

十分な充電速度

急速充電可能な充電器も売ってはいる。
売ってはいるんだけど高ぇ!

その上
急速充電タイプはコード一体型だから
かさばる

自宅ならまだしも
頻度が少ない外泊では
急速充電は必要ない
と思ってるから
最低限許せる充電速度があればいい。

最低限の充電速度っていうのは
1時間で50%→80%まで充電できる
程度の速度!

これは個人的に
「子どもとお風呂に入っている時間で
 ある程度バッテリーを確保したい」
というのが基準になってる。

その時間がだいたい45分から1時間だから
その間に充電したい!!

Mcdodo Apple Watch用充電器

今回買って超良かったのが
この充電器!

Amazonで¥1,899
セールだともうちょっと安くなる!

USB-Cの端子がついてるタイプも。

パッケージと内容物

パッケージはシンプル。

入ってるもの

・本体
・保証ポリシーの紙
・マニュアルの紙

ケーブルは入ってないので注意ね!

外観

充電面は白のマット加工の上に
艶ありストライプ。

側面と裏面はアルミで
チープな感じは無し!

充電するためにUSB-Cポートがついてる。
そこだけ見るとiPhone感ある!

Apple Watchと比較。
この大きさよ!!

ちっさい!
これならかさばらない!!

USB-Cで繋ぐ

充電のために
ケーブルを繋ぐ必要があるんだけど
オレが使ってるのがこの2つ。

USB-C端子が両端にあるアダプタ。
これを使うと・・・

超コンパクト充電スタイルが完成!

そしてもう一つが15cmの
短いUSB-Cケーブル。

最近良く買うCIOというメーカーの
シリコンケーブル。

15cmで短いからかさばらない
スマート!

使ってみよう

30分でどこまで充電できるか

充電性能がどれくらいあるかを検証してみた。
使った充電器はAnkerのもの👇️

Apple Watchのバッテリーは
55%の状態で充電を開始
右下の緑色の円のアイコンがバッテリー。

40分充電した結果がコチラ👇️

80%まで充電できてた!
40分間で25%なら個人的に許容範囲。

単純計算0→100までは
2時間40分で充電できる。

他の他社製Apple Watch充電器だと
3時間オーバーが普通だから
そこと比較するとだいぶ早いよね。

出力は3.5W。

ちなみに磁力は十分。

Watchを付けた状態でひっくり返しても
Apple Watchは落ちないぞ!

アクロバティックな使い方

実用的かは置いておいて
さっき紹介したUSBアダプタを使うと
こんなことも可能。

iPhone15シリーズだったら
iPhoneからApple Watchへ
充電できる!

ロマン!!

ガジェットポーチの中身

入ってるもの

持ち歩いているガジェットポーチの
中身がコチラ。

持ち歩いてるもの

・CIO Polaris CUBE Built in Cable
・CIO 柔らかいシリコンケーブル
・CIO SMARTCOBY DUO 10000mAh
・UGREEN シリコンUSB C to Cケーブル
・Duttek USB Type C 変換アダプタ
・Mcdodo Apple Watch用充電器

コイツらを持ち歩くことで
・iPhone
・iPad
・Apple Watch
・Macbook
の充電ができちゃう。

Macbookまで持ち出すことは
そうそう無いけども
「充電できる環境がある」
ってのはめちゃ安心。

この6つを
B’zのファンクラブでもらった
ポーチに入れて持ち歩いてる。

ガジェットポーチ欲しいんだけど
このポーチを超える丁度いいのが無い

ファンクラブ特典のくせに収納力高すぎる!

ちなみに
CIOのPolaris CUBE Built in Cable。


こいつはヤバい。
ほんとヤバい。

最大67WでMacBookも充電できる
USB-Cポートが2つ、
何かと使うUSB-Aポートが1つ、
コンセントが2口あって

その上コードをスマートに
収納しておけるから
かさばらない。

複数デバイス持ってる人には
マジでおすすめの電源タップ。

別で記事書くかも。

以前の充電器は・・・

前使っていたのが
iPhoneとApple Watchを
同時充電できるアイテム。

【RORRY ワイヤレス充電器】外泊時に活躍するiPhone & Apple Watchの最強充電器の話【使った感想・レビュー】ついに・・・ついに・・・ついに!!見つけたああ!!!ダイゴのやつじゃないよ!あれはダメ!外出用のiPhone & Apple Watch充電器はコレだ!...

使ってたんだけど
ある時ふと気づいた。

iPhoneとWatch
同時に充電してなくね?

同時充電できるのがメリットなのに
同時に充電してないなら
使ってる意味なくないか?

ということに行き着き、
使わなくなっちゃった

便利なんだけど、
オレの場合
iPhoneは寝てる時
Apple Watchは風呂の時
だから、使い方が合わない。

寝るときに
iPhoneもWatchも充電するなら
超便利。

ただただ、
オレのスタイルに合わなかっただけ。

持ち運ぶ充電器としては最高クラス

このコンパクトさ、
十分な充電能力、
チープ感のないデザイン。

持ち運ぶ用の充電器として
十分すぎるほどの性能の
Apple Watch充電器が今回のアイテム。

持ち運び用のWatch用充電器を
探してる人に超オススメ!

じゃ、おつ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA



reCAPTCHAの認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。