開設から50日たった振り返り。
正確には執筆時の3月17日で52日目。
25日〜ここまででいろいろ動きがあった。
ジミーです。
ツイッターもやってます。
Topics
26日目から50日目
PV推移
今回の期間のPV推移は
ざっくりとこんな感じ。
最初の頃はまったくなかったPVだけど
だいたい毎日30前後になってきた。
トータルのPVは
ブログの方で見ると1,160で
Googleのほうで見ると2,160。
違いはよくわかってないけど
ブログで計測してるほうが
正しい気がしてる。
しかし1,000以上も見られてるのは
素直に嬉しい。
更新頻度は序盤より落ちていて
週2くらいのペース。
書きたいのはやまやまだが
本業のほうがバタバタしていて
という言い訳。
時間は作るものだぞ。
今回の期間で出した記事振り返り
25日間で10記事を執筆。
それぞれを振り返っていく。
1記事目
1記事目は
Apple Watch文字盤の話。
この記事を皮切りに
Apple Watch文字盤の記事を
書き始めた。
狙ったとかはなくて
単純にこの文字盤が好きだから
おすすめしたいという一心で書いたもの。
せっかくもってるApple Watch
どうせなら気に入った文字盤に
したいじゃん?
2記事目
文字盤記事の第二弾。
これは機種依存ではあるんだけど
iPhoneのロック画面並に
情報を表示できる文字盤の紹介。
天気とか
ワークアウトとかの情報をすぐ見れて
iPhone取り出すよりも
簡単に情報把握ができる。
3記事目
文字盤記事の第三弾。
いわゆる「スマートウォッチ」感のある
文字盤。
そもそも
「文字盤そんなあっても使わねーよ」
と思うかもしれない。
でもApple Watchに関しては
その考えは間違いだと思ってる。
普通の時計であれば
時間を見ることが目的だけど
スマートウォッチの目的は
そこじゃない。
通知を知りたい
歩数を知りたい
天気を知りたい
消費カロリーを知りたい
そんないろんな需要に対して
応えられるのがスマートウォッチだし
どんな情報がほしいかなんて1日の中で
常に入れ替わる。
だから時間で文字盤を切り替えることで
自分の生活リズムにあった情報を
すぐに確認できるっていうのが
Apple Watchを着けるメリットだと
俺は思ってる。
ながっ!
語ってしまった!うざっ!笑
4記事目
文字盤記事を休憩して、次はこれ。
なんで書こうかと思ったかというと
妻が昔のiPhoneについてた
白いアダプタをいまだに使っていたから。
早いアダプタ使わせたら
その充電速度に驚愕してた。
そもそも、そういうアダプタがある
ってことを知らなかったらしい。
ということは、
「これ他にも同じ考えの人いるよなぁ?」
と思って書いた。
タイパとかいう
個人的に嫌いなワードが流行ってるけど
タイパを語るなら
まずはアダプタ変えよう。
世界も変わるぞ。
5記事目
そしてまた文字盤記事。
最新の文字盤なんだけど
紹介してる記事が
あんまり無いように感じたので書いた。
特に、
文字を丸っこくしたり
細くしたり
っていうやり方がわかんなかったら
それも補足で書いてある。
今シーズンのApple的推しの文字盤。
6記事目
忘れ物防止トラッカーのレビュー記事。
発売直後に
すぐAmazonでポチったおかげで
ほぼほぼ最速のレビューができた。
実際こいつはカード並に薄いから
存在感を消した状態で
財布に忍び込ませられる。
プラスでAppleのアプリから
場所まで確認できるっていうんだから
めちゃくちゃ便利。
俺はあんまりモノは無くさないから
まだ出番はないけど
これからも出番がないことを祈ってる。
7記事目
バンドのレビュー記事。
一番ポピュラーなバンド。
だから軽視しがちだけど、
純正バンドの中では
スポーツバンドが一番完成度高い
と思ってる。
っていうのも
他のバンドは非純正で
全然問題ないんだけど
シリコン製の
スポーツバンドに関しては
手触りがまったく違うんだ。
安もんシリコンはほんとにゴミ。
スポーツバンドの素晴らしさを
わかってほしくて書いた記事。
8記事目
文字盤記事ラスト。
見た目がゴツくて
かっこいい文字盤なんだけど
いまいち浸透してない。
微力ながらも
カウントアップという文字盤の
魅力を伝えたくて書いた記事。
実際かっこいんだよほんとに。
いまもカウントアップにしてるよ
俺のApple Watchは。
9記事目
今までのレビュー総まとめ的な
位置づけの記事。
持ってるApple Watchの
バンドやらアクセサリーやらの
感想を全部まとめてみた。
いままでいろいろ試してはみたけど
品質はマジでピンきり。
ゴミ箱直行もいくつかあった。
ネットショップで買うと安いけど
品質が不安っていうのもあるから
そういう人たちの参考に少しでもなれば
と思って書いたまとめ記事。
10記事目
これもまとめ記事。
非純正バンドがどうっていうのは
さっきもいったけど、
基本純正じゃなくていい。
俺の持ってる非純正バンドを
まとめて紹介した記事。
見極めと期待しすぎないことが大事。
検索
クリックと表示回数
25日目まではクリック7回だったけど
今回の期間で爆発的な増加を見せてる。
っていうのも
ニセモノのiPhoneの記事が
掲載順位一桁台にのってきて
検索した人がそこそこ見てくれてる
ってのが大きい。
検索からの流入はほぼほぼそれ。
スモールワードではあるんだけど
記事を更新しない日でも
PVが0になることはほぼ無くなった。
やったこともろもろ
この期間にやったことは何かを書いてく。
サムネの変更
アイキャッチ画像(=サムネ)を変えた。
今までは写真だけのものだったんだけど
それだけだとどうしても
クリックはされづらい。
特にTwitterで
ブログ更新のお知らせを出してるから
クリックされるためには
少しでも目を引くものにしなきゃいけない。
ということで文字を入れたり
強いワードで強調してる。
正解はまだわからなくて試行錯誤中。
Canvaを使って作ってる。
文中の改行
序盤は長い文を書いてて
それをそのまま記載してたんだけど、
改行をめちゃくちゃ入れるようにした。
というのも
ブログを読む人は
基本スマホで読むから
長い文章が画面内に現れると
それだけで嫌悪感を抱く。
そして読まれない。
少しでも読まれるためには
見た感じが重要ということで
改行を入れる方針に変更。
だってこんな長い文章が画面の端っこから端っこに現れたらちょっと見る気無くすよね?いくらいい文章を書いたとしても見た目がまず第一だから、たしかにそうだと思いながらEnterキーを何回も押して改行してる。
第三者に聞く
未知のことは
何もわからないまま進むより
実績者に聞くほうがいい。
ということで、
Twitterでフォローさせてもらってる
つぶあんさんに
ブログ相談させてもらった。
つぶあんさんはブログ歴12年で
本業よりもブログ収益のほうが上回ってる
というものすごい実績の方。
e-Books大賞に参加されていて
そのレポートに投票したら
投票してくれた特典ってことで
先着5名のブログ相談に入れてもらえた。
2ヶ月で右も左も分からない
こんな人間に対しても
全部丁寧に教えてくださり
ホントに感謝しか無い。
30分予定だったのに
終わったら1時間オーバー(すみません・・・)。
ほんとにいい話を聞けた。
俺の感謝ツイートにも引用RTしてくれて
ホントにいい人だった。
教えてもらったこと実践していかねば。
50日経ってみて
三日坊主であるはずの俺が
50日も続いていることに
正直一番びっくりしてる。
3ヶ月目で挫折とは
よく言われていることではあるから
ちょっと心配してはいるけど
そこは乗り越えなきゃなぁ。
でもネタ探しに四苦八苦してる
というわけでもなくて
書きたいものを
それを見る人を意識して
書くようにはなってきた。
次の振り返りは100日目だと思うけど
どうなっていることやら。
そろそろ0→1を達成したい
ところではあるけど
まずは記事を書こう。
ただし無理はせずに。
無理して結局続かないのが一番だめだから。
以上今回の振り返り終わり!