Apple Watch iPhone Watchアクセサリー ガジェット レビュー

【RORRY 3 in 1ワイヤレス充電器】買うのちょい待ち!あるといいけど期待しすぎに注意

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

【RORRY 3 in 1ワイヤレス充電器】買うのちょい待ち!あるといいけど期待しすぎに注意

Apple Watchユーザーなら持ってて損は無いけども・・・
巷で言われてるほど絶賛モノではないから注意。

3000円付近が買い時。

追記:
結局俺には合わずに手放した。
詳しい話はこっち。

ジミー
ジミーです。ツイッターもやってます。

iPhone&Apple Watch充電問題

iPhoneにおける充電

ご存じの通り、iPhoneの充電は忌まわしきLightningケーブル。

これはiPhone5の時代から続いていて
去年めでたく10周年を迎えている。

(歓迎されているかは疑問だけど)。

それに加えてQi規格のワイヤレス充電にも対応していて
Apple独自のMagSafe充電なんかも確立されてる。

Apple Watchの充電

一方のApple Watchは
付属してくるケーブルを使った
独自のワイヤレス充電。

ただQi規格ではないから
iPhoneに使ってるワイヤレス充電の充電器を
使い回すことが出来ない。

2デバイス持ってる人の悩み

それ故にApple Watchユーザーが抱える悩みは
ちょっとした外出や旅先には
それぞれの充電器を持っていかなければいけないこと。

iPhoneもApple Watchも充電器は
どっちもケーブルだからごちゃごちゃになるし
同時に充電したければアダプタも2つ必要だし
そうなると持ち物が増える。

RORRY 3 in 1ワイヤレス充電器

そのストレスを限りなく軽減してくれるのが
このワイヤレス充電器。

USB-Cケーブルで給電

この充電器はケーブルを付け外しできて
その規格がUSB-C
になってる。

最近のデバイスはUSB-Cが多くなってきて
ガジェッターじゃなくても
USB-Cケーブルの1本や2本持ってるはず。

付属のUSB-Cでもいいけど
普段アダプタに刺しっぱなしの
USB-Cを使えるのはありがたい。

iPhoneの充電をMagSafe規格で

この充電器の良いところ1つ目は
iPhoneをMagSafe規格の15Wで充電出来るということ。

iPhone対応のワイヤレス充電を謳う充電器の
ほとんどが7.5Wの出力の中
こいつはMagSafe規格の15Wでの充電ができる

もちろんアダプタもApple純正18Wや
Ankerの20Wのものを使う必要はあり。

こいつをつけると

MagSafeを装着したときのアニメーションが再生されて
充電が開始される。

15Wの恩恵はかなり大きくて
僕のiPhone13 miniだったら
2時間もしないくらいで0%→100%の充電
ができる。

7.5Wだと3時間はかかるから
その差は大きい。

iPhoneスタンド&スマホリングとして

この充電器には銀色のリングが付いていて
角度を変えることが可能。

だから充電中に動画が見たいなんて事があったら

立ててスタンドにすることも出来るし

指を入れてスマホリングとして使うこともできる

Apple純正のMagSafe充電器にはリングは付いてないから
良いところに着目してると思う。

でも耐久性はちょっとだけ不安だし
付けっぱなしはしなそう。

Apple Watchの充電器として

この充電器の最大の特徴といってもいいんだけど
iPhoneの充電をしながらApple Watchの充電もできるんだ。

iPhoneを使いながらとなると無理があるけど
iPhoneを触らない入浴中や睡眠中であれば
Apple WatchとiPhoneを同時充電しておける

持ち物が減る

iPhoneとApple Watchの充電器を兼ねている
ということは、それだけで持ち物が減るということ。

  • iPhone用のアダプタ
  • Apple Watch用のアダプタ
  • Lightningケーブル
  • Apple Watch充電器

の4つを持ってって
しかもケーブルがごちゃついていたけど

アダプタ1つとUSB-Cケーブル、そしてこの本体だけ

で、持ち物をスッキリさせることができる

ここがナンセンス

でも完璧なんて事は無くて
ダメなとこもある。

「デザイン?なにそれ?」

見えるとこにこんなにプリントすることある?
ご丁寧にサークル型にしちゃってさ・・・

Amazonのイメージ画像はこれ。

いいの?これ。
ありなの?
ダメじゃね?

Apple好きってシンプルさを大事にしてる人多いから
イメージ画像見てシンプルさに惹かれて買ったのに
あのプリントされてたらショックでしょうよ。

早急に改善求む。

Watch充電の出力が弱すぎ

iPhoneのMagSafe充電しながら
Apple Watchの充電ができるのが良いところ
なんだけど、そのWatch充電の出力3Wがしょぼすぎる

充電0%→100%で3時間は時間かかりすぎ。

MagSafe充電できるのになんで3Wなんだよ。

もう2W頑張れよ。

価格の上がり下がりが激しい

とにかく頻度が多いし価格差がデカい。

高いときなんて5,000円超えるし
安いと3,000円切る。

だから見誤るとかなり損するかも。

3,000円付近だと買い。

あっても良いけど買うなら価格次第。持ち運び向け。

Apple Watchユーザーなら持ち物を減らせるし
MagSafeの恩恵も受けられる

でも価格変動が激しいから、
,000円じゃなかったら下がるまで待ったほうがいい

デザインがあれだから常時付ける訳にはいかないし
Apple Watchの出力が貧弱で普段使いには向かない

旅先やちょっとした外出の時
持ち物を少なくしたいときに重宝する製品。

まぁ持ってて損は無し。

おすすめの記事

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた【買ってよかった?微妙だった?】

2025年上半期に手に入れたモノ、全部レビューしてみた...

MiNiPiC -ミニピク-

【キッズカメラ】はじめてのキッズカメラに「MiNiPi...

B'z Presents UNITE #02 レポート

【B'z】B'z Presents UNITE #02...

MX KEYS miniに乗り換えた理由

2ヶ月使ったKeychron B1 ProからMX K...

フォロバ100やってみた

Xで「#フォロバ100」タグを使ってフォロワーを増やし...

AULUMUのiPhoneケースとApple Watc...

TELESIN スマホグリップ

【スマホグリップ】写真の撮り方が変わる!TELESIN...

無印良品 ステンレス扉につけるフック

Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ス...

Apple Watchのアクセサリー

Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使って...

山崎実業アクセサリー3段トレー

デスク周りがスッキリ!山崎実業『アクセサリー3段トレー...

Keychron B1 Pro

【Keychron B1 Pro】丁度いい薄型キーボー...

au光

【auひかり】自宅のWi-Fiが遅いなら『auひかり』...

iPhoneのショートカット

ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に...

オートメーションで操作を自動化する

iPhoneで様々な操作を自動化して便利にする【オート...

Comply AirPods Pro用イヤーチップ

AirPods Proの装着感・耳が痛い事に不満なら試...

Apple Watchジェットブラックのキズチェック

【Apple Watch Series 10】ジェット...

Apple Watch Series 10購入直後のフ...

【iPhone16】独断と偏見で語る2024年Appl...

iPadでブログを書く【iPadとキーボードでWord...

スマホの充電が遅い?充電器を変えて充電速度を2.5倍に...

初めてのApple Watch購入ガイド|モデル選びか...

Mac初心者必見!おすすめ設定と必須アプリ10選で快適...

新生活に最適!MacBook Airユーザー必見のおす...

Apple Watchはいらない?愛用者が語るおすすめ...

【偽物のiPhone純正レザーケース】偽物の特徴はコレ...

Apple Watchの見つけ方

Apple Watchの探し方、鳴らし方、見つけ方!【...

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Face...

Apple Watchを使いこなすための完全ガイド|活...

おすすめアイテム

Amazon商品へのリンク (1)

-Apple Watch, iPhone, Watchアクセサリー, ガジェット, レビュー
-,

目次

目次(タップでジャンプ)