記事一覧

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。

MiNiPiC -ミニピク-

2025/6/26

【キッズカメラ】はじめてのキッズカメラに「MiNiPiC -ミニピク-」を選んだ理由と使ってみた感想【レビュー】

子どもの誕生日にキッズカメラをプレゼントしたらめちゃくちゃ使い倒してて良かったのでレビュ───────────ッ!!はじめてのキッズカメラとして超絶オススメです! 子どもにも写真を取りたい欲はある 子どもが写真にハマる時代 子どもが何気ない日常を撮りたがる姿、見たことはないだろうか?オレはよく見る。というか言われる。 「パパ、カメラ使いたい!」「スマホ貸して!!」 何回言われただろうか・・・。スマートフォンを持つにはまだ早いが、自分だけのカメラを持ちたいという欲求は、今や子どもたちにも確実にある。(親とし ...

B'z Presents UNITE #02 レポート

2025/6/24

【B'z】B'z Presents UNITE #02 を見に行った【THE YELLOW MONKEY】

雑談!2025年6月21日に横浜のKアリーナで開催された【B'z Presents UNITE #02】に行ってきたので、完全に自己満足で感じたことなどを!! UNITEとは? 5,000円以上グッズを買うともらえるステッカー ざっくりとUNITEについて。 B'z Presents UNITE B'zがオーガナイザーを務めるロック・プロジェクトとして発足。2021年に初開催された“UNITE #01”以来、約4年ぶりに第二弾となる“UNITE #02”が2025年6月に開催。初回はコロナ禍での音楽文化の ...

MX KEYS miniに乗り換えた理由

2025/6/17

2ヶ月使ったKeychron B1 ProからMX KEYS miniに乗り換えた理由

MX KEYS miniとKeychron B1 Pro。どちらもテンキーレスで人気の高いキーボードだけど、最終的にオレが選んだのはMX KEYS mini。 スペック・デザイン・打鍵感・機能性の違いはもちろん、惜しい点まで比較し、リアルな使用感とともにMX KEYS miniを選んだ理由を詳しく解説! はじめに:乗り換えのきっかけ どうしても我慢できないことが・・・ Keychron B1 Proは、テンキーレスかつ薄型パンタグラフでレトロなデザインが魅力的だった。加えて全キーリマップ可能という自由度の ...

Anker Soundcore C30i

2025/6/4

【Anker Soundcore C30i】耳を塞がない新感覚イヤホン【イヤーカフ型イヤホンレビュー】

前々から気になってたイヤーカフ型のイヤホン。テレワークで使ってるWindowsとその隣でYouTubeを見てるMac用に購入したのでレビュ─────────ッ! イヤーカフ型イヤホンとは? 従来のイヤホンとの違い ワイヤレスイヤホンといえばカナル型やインナーイヤー型を思い浮かべる人が多いけど、最近注目を集めているのが「イヤーカフ型」と呼ばれる新しい形状のイヤホンだ。 耳の穴に差し込むのではなく、クリップのような形で耳に挟んで使うスタイル。アクセサリー感覚で装着でき、開放的な装着感が特徴。耳道を塞がないため ...

フォロバ100やってみた

2025/5/30

Xで「#フォロバ100」タグを使ってフォロワーを増やしたら、見えてきたリアルな話

実験的にフォロバタグを使ってフォロワーを増やしてみて思ったこと。 うーん、、、フォロワーは増えたけどもうしないかな。 フォロバタグの存在理由 Xのフォロバタグとは? こういうのよく見る ブログを運営する前からX(旧ツイッター)でいろいろ呟いてはいるんだけど、この「#フォロバ100」や「#フォローした人全員フォローする」といったハッシュタグをよく見かける。これがいわゆる「フォロバタグ」と呼ばれるもので、フォローバックしますという意思表示を含んだタグだ。 このタグが付いている投稿を見たユーザーは、「この人はフ ...

2025/5/28

AULUMUのiPhoneケースとApple Watchバンドをレビュー|見た目も使い勝手も“ちょうどいい”

AULUMUのiPhoneケースとApple Watchバンドをレビュ─────────ッ!!!このiPhoneケース・・・めっちゃ気に入っちゃった・・・! iPhoneケースもApple Watchバンドも、毎日使うからこそこだわりたい AULUMUのデザインはほんと秀逸 スマホケースとApple Watchバンド・・・。どちらも毎日身につけるアイテムだから、使い心地や見た目の印象は超重要になってくる。(特にApple Watchユーザーはバンドにこだわってもらいたい) 「とりあえず」で選んで後悔するパ ...

TELESIN スマホグリップ

2025/5/8

【スマホグリップ】写真の撮り方が変わる!TELESINスマホグリップで撮影が楽しくなる【Magsafe対応】

前から気になってたスマホグリップを買ってみた話!気になる点は多々あるものの、しっかり構えるから手ブレしづらくズームもできて便利!! スマホグリップに興味はあった カメラっぽく撮れるじゃん? スマホで写真を撮るのは日常茶飯事。サッと取り出して写真も動画も気軽に撮れる。 でも、ずっと気になってたのが「スマホグリップ」。なんか手ブレしづらいとか、カメラみたいに構えて撮れるとか、色々な噂を聞くんだけど・・・いまいちピンとこなかった。 何度か買おうかなと思ったこともあった。が、調べてみるとほとんどがシャッターボタン ...

BELTIES ブラックリンクチタンバンド

2025/4/11

Apple Watchに高級感!BELTIESのチタンバンドが超軽くて最高だった【レビュー】

BELTIESのブラックリンクチタンバンドをレビュー!!軽くてかっこいいしプライベートでもビジネスでも使える!! 金属バンドの魅力とチタン素材の人気 実は今回紹介するバンド、BELTIESがX(旧Twitter)で実施していたプレゼントキャンペーンで手に入れたもの。なんと、まさかの1等当選!! 「マジ?」と二度見したあの瞬間は今でも忘れられない。今年Xのキャンペーン当たりすぎ。5つくらいあたってて怖い。 Apple Watch用のバンドは、見た目も値段もピンキリで、これだって定価で買うとそれなりの価格。そ ...

無印良品 ステンレス扉につけるフック

2025/4/9

Apple Watchバンド収納に革命!無印良品の「ステンレス扉につけるフック」が超使えた話

Apple Watchのバンド、集めたはいいがどこに収納するのがいいのか・・・。と思っていたけど無印のフックで解決!!安いからコスパも抜群!!! Apple Watchのバンド、気づけば増えていく問題 気に入ったバンドをついつい買ってしまう オレのバンド達 Apple Watchは、使ってるうちにバンドがどんどん増えていく。 オレも最初は付属のスポーツバンド1本だったんだけど、気分を変えたくなってナイロンのバンドを買い足して、次はミラネーゼループ、レザー、休日用のカジュアルなカラーリングのやつ、スーツに合 ...

Apple Watchのアクセサリー

2025/3/14

Apple Watchアクセサリーまとめ!実際に使ってる最強セットを紹介

Apple Watchを持ってるなら、アクセサリーは絶対にこだわってほしい。 そのまま使うのもアリだが、保護ケースやフィルムを付けることで傷や衝撃から守れるし、バンドを変えれば気分も一新できる。さらに、持ち運び用の充電器や自宅用の充電スタンドがあればより快適に使える。 今回は、俺が実際に使っているApple Watchアクセサリーを紹介する。おすすめできるものしかないので、これからアクセサリーを探している人はぜひ参考にしてみて! Apple Watchアクセサリーは必須!その理由とは? Apple Wat ...

ジミログブログ改善

2025/3/10

【ブログ改善】ヘッダの固定と目次・プログレスバーを表示する

ブログのUIを改善したくて、 スマホ閲覧時のヘッダ固定 プログレスバーの表示 スマホ用目次の表示 を実施した話。 参考にしたのは、ガジェットブロガー&YouTuberとして有名なトーマスガジェマガさんのこちらの記事。 https://2week.net/43556/ サイト改善の背景 ジミログ訪問者の8割がスマホ 基本的にブログをいじるときはPCからなんだけど、ジミログの訪問者の約8割がスマホ。スマホ閲覧時に快適になるように改善していかなければ記事も読まれないしリピーターも増えない。 ということで、スマホ ...

山崎実業アクセサリー3段トレー

2025/3/7

デスク周りがスッキリ!山崎実業『アクセサリー3段トレー タワー』で収納整理

デスクにいつの間にかモノが増えてる人!!とりあえずこれに置けばサマになるぞ!! デスクの上が散らかる問題、どうにかしたい! いつの間にか増える小物たち デスクの上は散らかりがち デスクワーカーが抱える悩み、デスクの上のゴチャゴチャ問題。 ペン、クリップ、メモ帳、イヤホン、ケーブル、目薬・・・。使ってそのまま置いちゃうと、どんどん増えていく。 「後で片付けよう」なんて思ってても、その「後で」はなかなか来ない。 収納がないと片付けが続かない デスク上に収納スペースを作りたい 整理整頓のコツは「使ったら戻す」こ ...

Keychron B1 Pro

2025/3/5

【Keychron B1 Pro】丁度いい薄型キーボード|特徴・他製品との違い

薄型で使いやすいキーボードを探しているけど、どれを選ぶべきか迷ってない?今回購入した『Keychron B1 Pro』が予想以上に快適だったから、実際に使って感じた魅力をレビューする! Keychron B1 Proを実際に購入!開封&使用感レビュー オレは2022年からLogicoolのMXKeysを使ってたんだけど、ふと思った。 「テンキーってそこまで使ってなくね?」と。 基本的に薄型のパンタグラフ式やシザースイッチの打鍵感が好きなんだけど、どうやらKeychronという有名なキーボードメーカーがあっ ...

au光

2025/2/25

【auひかり】自宅のWi-Fiが遅いなら『auひかり』が爆速だからオススメしたい話【料金・キャッシュバックも】

テレワーク歴6年のオレがおすすめする光回線!auひかりが強いぞ!! (画像はauひかり公式サイトや代理店NNコミュニケーションズから引用したものがあります。) テレワークに高速な光回線は絶対必要!その理由とは? 重要性が増すインターネット速度 テレワークが普及して数年が経つが、通信環境の重要性は増すばかり。オンライン会議中に映像が止まる、資料ダウンロードに時間がかかる、誰もが経験するはず。 これは回線速度や安定性の問題で、特にテレワークではストレスフリーな通信環境が求められる。 テレワークで求められる通信 ...

salua ホットアイマスク

2025/2/14

【Salua ホットアイマスク】国内メーカーの充電式ホットアイマスクの効果と使い勝手をレビュー

ドライアイになった後、目を労わろうと決意して購入した充電式ホットアイマスクがめちゃくちゃ良かったからぜひ皆におすすめしたい! 10ヶ月使ったレビューーーーーーーーっ!! 購入のきっかけ ドライアイになった これが最大であり唯一の理由。 目がやばすぎて病院にいったらドライアイと診断された。 なんとかしないといかん!ってことで目のケアに関していろいろ調べてたら、充電式のホットアイマスクというものがあるじゃないの! 「蒸気でホットアイマスク」を試して衝撃を受けたオレにとって是非とも欲しいアイテムじゃん!!と思っ ...

iPhoneのショートカット

2025/2/7

ショートカットを使いこなしてiPhoneをもっと便利に使う【ショートカット】

オートメーションにつづき「ショートカット」を紹介!!使いこなせばiPhoneがもっともっと便利になる!! iPhoneをもっと使いこなす「ショートカット」 ショートカットとは ショートカットは、一言で言うと「iPhoneの様々な操作を簡略化・組み合わせて一括で実行する」機能のこと。 たとえば音楽を聴くとき、毎回ミュージックを開いてプレイリストを選んで流しているとしよう。その「ミュージックを開いてプレイリストを選んで再生する」という作業をショートカット化して、ワンタップで完結できるようにできるのさ!! これ ...

wraplus スキンシール

2025/2/6

wraplusのスキンシールをレビュー!高級感抜群だが貼るのはちょい難しい。貼り方のコツも【MacBook Pro 14インチ】

MacBookはカッケェんだけど、ちょっと気分転換したいなぁ・・・ってことで買ってみた wraplus MacBook Pro 用スキンシール !! イメチェン!貼るのはちょっとムズい!! MacBookにスキンシールって必要? MacBookを使っていると、「スキンシールって本当に必要なの?」と疑問に思う人も多いはず。そもそも、スキンシールを貼ることで何が変わるのか、まずはそのメリットを確認してみよう。 スキンシールを貼るメリット スキンシールを貼ることで、MacBookの見た目が大きく変わる。貼ること ...

オートメーションで操作を自動化する

2025/1/17

iPhoneで様々な操作を自動化して便利にする【オートメーション】

iPhoneを便利に使いこなす第一歩!!オートメーションで作業を自動化だ!! オートメーションとは?ショートカットアプリでできること オートメーションとは簡単に言うと何か? オートメーションとは、日常的な作業を「自動化」する仕組みのこと。iPhoneのショートカットアプリで設定できて、iPhoneでできる操作を自動で実行できるようになる。 例えば、「家を出たらWi-Fiを自動でオフにする」や「決まった時間にお気に入りの音楽を再生する」といったことを、いちいちiPhoneを手に取り操作しなくてもiPhone ...

Comply AirPods Pro用イヤーチップ

2025/1/7

AirPods Proの装着感・耳が痛い事に満足できないなら試してほしい、イヤーチップの話【Comply AirPods Pro用イヤーチップ】

「どうもAirPods Proが耳にハマってない気がする・・・」と思って色々試した結果、イヤーチップを変えるが答えだった!!! AirPods Proがうまくハマってない気がする AirPods Proは名実ともにワイヤレスイヤホン界のトップに君臨する最強イヤホン。ノイズキャンセリングは優秀だし、Appleデバイスとの連携も最高なんだけど、オレはどうしても着けたときの違和感が気になっていた。 耳にしっくりこない。なんかちゃんとハマってない気がする。あと長時間使うと耳が痛いし、使っているうちにズレてくる。 ...

Aulumu A09 Geometric Case

2024/12/6

Aulumu A09 Geometric Case:AirPods Proをスタイリッシュに守る近未来デザイン

ノリと勢いで買ったAirPods Pro用ケース【Aulumu A09 Geometric Case】のレビューっ!カッケェ。 AirPods Proユーザーがケースに求めるもの デザイン性と個性 AirPods Proを使う人にとって、ケースはただの保護のためのものじゃない。毎日持ち歩くものだからこそ、個性を反映するアイテムとして重要視される。 シンプルなシリコンケースでは物足りない!周りと差をつけたい!! そんな気持ちを持つユーザーが多いはず。 保護性能と機能性 もちろん、デザインだけでは十分じゃない ...

2024/12/4

Amazonセール常連!PHILIPS S9696/50回転式シェーバー徹底レビュー

PHILIPSのハイエンドモデル「S9696/50」を使用したレビューっ!セールで2万代になったときが狙い目!! 切れ味もすごい!アプリ連携が楽しい!! シェーバーを選ぶときに考えたいこと なぜ電動シェーバーなのか カミソリは手軽さが魅力だけど、肌荒れや剃り負けが気になることも多い。 そんな悩みを解決するのが電動シェーバー。肌に優しく、短時間でスムーズに剃れる。 これが電動シェーバーの最大の魅力! 回転式と往復式、どっちがいい? シェーバーには「回転式」と「往復式」がある。 肌への優しさを重視するなら、断 ...

WAT-CHARGER Apple Watch充電器

2024/12/3

スケルトンデザインが超カッコいいApple Watch充電器「WAT-CHARGER」をレビュー

キターーーーー!! Apple Watch用の充電器、ついに理想的なヤツに出会った。 「WAT-CHARGER」。シンプルだけど超カッコいいデザイン。そして使い勝手も文句なし。 いや、これマジで最高だぞ!!! WAT-CHARGERのスペックと特徴 クラウドファンディングページより引用 Apple Watchユーザーの間で密かに話題だった充電器「WAT-CHARGER」。 コンパクトなサイズとスケルトンデザイン、そして5Wの充電に対応している。クラウドファンディング「CAMPFIRE」で目標金額の3,00 ...

Apple Watch ミラネーゼループ

2024/11/15

【ミラネーゼループ】チタニウムじゃない新型ミラネーゼループを買ったら結構良かった【Apple Watch】

純正は高くて買ってられないので非純正のチタニウムじゃないミラネーゼループを購入。 あれ・・?いいぞ!? BYI Apple Watch 用 ミラネーゼループバンド 今回はBYIというメーカーのミラネーゼループバンドを購入。純正のチタニウムミラネーゼループはアホほど高くて手が出なかった。今回紹介するのはチタンではなくステンレス製なんだけど出来がいい。しかもタイミングが良ければクーポン使って2,000円を切るという高コスパ。オススメ。 バンド本体 純正のチタニウムミラネーゼループとほぼ同じ見た目となっている。 ...

2024/11/13

【Ringke Bezel Styling】ジェットブラックに着ける保護ケースの答え【Apple Watch】

Apple Watch Series 10のデザインをそのままに本体を保護してくれるケースがRingkeから登場!コレが答えだ!! Apple Watchは保護せよ 売値に響く Apple Watch Series 10ではジェットブラックが新色として登場した。このジェットブラックは光沢があってカッコいいんだけど、さすがにそのまま使うのは傷が怖い。 傷を恐れてるのは売値に響くから。少し傷があるだけで傷なしの金額から数千円マイナスなんてことはザラだから傷は着けたくない。 でも全面カバーのケースはダサい 保護 ...

UGREEN モバイルバッテリー CIO 充電器

2024/11/8

【外出用にオススメ】UGREENのモバイルバッテリー&CIOの充電器

外出・外泊で持ち運びするのに超絶オススメなモバイルバッテリーと充電器のレビュー!最強の2トップきたぞコレ! モバイルバッテリーと充電器を持ち運ぶための条件 運用が楽であること ここでいう「運用」とは充電方法のことで、それが楽であるほどベスト。個人的にモバイルバッテリーにおいてはMagSafe充電が可能であることがマスト。 MagSafe充電を前提にする理由としては以下2点。・ケーブルが不要・モバイルバッテリーを持たなくていい iPhoneの背面にくっつければ充電が始まるからケーブルを持たずに済む。 そして ...

Apple Watchジェットブラックのキズチェック

2024/10/2

【Apple Watch Series 10】ジェットブラックの傷のチェックと使い心地【発売日から8ヶ月使用】

Apple Watch Series 10のジェットブラックを購入して8ヶ月。果たして傷はついているのか!? Apple Watch Series 10 ジェットブラック 漆黒の輝きがカッコいい 今年は発売日にApple Watch Series 10のジェットブラックを購入したわけだけど、全然飽きない。というのもジェットブラックが相変わらずカッコよすぎる。 もともと黒が好きというのもあるけどもそれにしても好きすぎる。輝くブラックはなんて美しいんだろうか。 左手首に着けているApple Watchを眺めて ...

2024/9/27

【MaKTechチタンバンド】非純正リンクブレスレットをレビュー【Apple Watch バンド】

Apple Watch Series 10用に非純正のリンクブレスレットを購入。こりゃあ・・・良いぞ! ※一部の画像はApple公式HPからの引用です。 リンクブレスレットとは Apple Watchの最高級バンド Apple Watchを長く使っているユーザーなら誰もが憧れるリンクブレスレット。綺麗に並んだ金具が高級感を醸し出しApple Watchの価値をより一層高める仕上がりで、ビジネスシーンはもちろん冠婚葬祭でも活躍できるバンドになっている。カッコいい。カッコいいんだ。超カッコいいから欲しい。欲し ...

2024/9/24

Apple Watch Series 10購入直後のファーストインプレッション。ジェットブラックがカッコ良すぎる。

9/20に発売されたApple Watch Series 10のファーストインプレッション!薄いぞ!軽いぞ!カッケェぞ!! Series10に買い替えるべき人がどんな人かはこの記事にまとめてます。 買って12日後のキズチェックの記事はこちら↓。 ※一部の画像はApple公式HPからの引用です。 Apple Watch Series 10で大きく変わったこと 薄型化と画面の大型化 今回のApple Watch Series10では・薄型化・画面の大型化というのが今までのApple Watchから大きく変わっ ...

2024/9/13

【iPhone16】独断と偏見で語る2024年Apple新製品の買いアイテムと買い替えるべき人【Apple Watch Series 10】

9/11にAppleから発表されたiPhoneとApple Watch! どれがいいのか、どんな人向けなのか独断と偏見で! ※画像はApple公式HPからの引用です。 毎年恒例、秋のApple新作発表会 iPhoneとApple Watchはもうおなじみになったけど、今年は新しいAirPodsも同時に発表。まずは発表されたラインナップと目立った変化をおさらい。分かってる人は読み飛ばしてどーぞ! iPhone みんな大好きiPhoneは4モデルをラインナップ。 iPhone16シリーズ iPhone16 i ...

2024/7/4

2024年上半期買って良かったモノ【レビュー】

今年もあっという間に半分が終了!ということで、今年上半期に買って良かったものを紹介!! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 2024年上半期買って良かったモノ UGREEN USB-Cシリコンケーブル リンク みんな大好きUGREENのUSB-Cケーブル。 シリコン素材だから絡まりにくいしiPhoneからMacbookまで充電可能な60W対応。 USB-Cケーブルは何本あっても困らん! YFFSFDC 赤外線リモコンリピーター リンク TVにサウンドバーを繋いでるんだけどTVのリモコン受信部分が ...

2024/6/6

超コンパクトApple Watch充電器!速度も十分で持ち歩きに最適【Mcdodo Apple Watch用充電器レビュー】

外出や旅行に最適! 超コンパクトApple Watch充電器!ちっさい!便利!速度も十分!! これは買いだ!!! 持ち運び用のApple Watch充電器に求めること コンパクトさ 持ち運ぶApple Watch用充電器においていちばん大事なこと。 持ち運ぶためにカバンに入れたとき存在感は限りなく薄いほうがいい。 純正充電器(Apple公式HPより) 純正の充電器はコードと一体になってるからコードの部分がかさばっちゃうのよねー・・・ USB-Cケーブルで繋いでるならなんとか充電器部分だけ取り外してできない ...

2024/5/31

iPadでブログを書く【iPadとキーボードでWordPress攻略】

iPadでブログは!! 余裕で書ける!! 超快適だぞ!! iPadでブログを書きたいと思ったワケ MacBookでブログを書いてたんだけどiPadで書くのが良いと思った理由は主に3つ。 重さの問題 MacBook Proを普段使いかつ仕事用のPCとして使ってるんだけど、重量は1.6キロ。 薄い割に重量があるもんだから、持ち上げると数字以上の重みを感じる。 片手で持ち上げた時に手首にぐっと負荷がかかる。 重い。重いから持ち運びたくなくなる。 結果的に、ノートPCなのに据え置きになって機動力を活かせない状況に ...

2024/4/6

【STM Focus "Reveal"】集中力を高める!?iPhoneケースの話【レビュー】

集中力を高める!?心を落ち着かせる!? そんなiPhoneケースがあるの?? 提供いただいたiPhoneケースをレビューーーーーっ! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 STM Focus "Reveal" iPhoneケース 提供してもらったのはSTMさんから発売されてるiPhoneケースSTM Focus "Reveal"のiPhone15Proモデル! 価格は¥5,190。 クーポンコード頂きました👇️【jimmyblog】で15%オフ! リンク この他にも背面がうねうねしてたり砂によって ...

2024/3/7

【ドライアイ】視力2.0のオレがメガネを作った話【充電式ホットアイマスク】

視力がいいオレが眼科に行ったらメガネを作ることになった😓 みんな、目は大事にな!! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 きっかけは目の異変 なーんかぼやける 変だと思ったのは去年の年末あたり。 文字が見えづらい。いや、見えるんだけどぼやけてる。読めるけど読みづらい。 今までこんなことは無かったような気がするけどきっと目が疲れてるだけだろう。寝ればきっと治るっしょ! 最初はそんな軽い気持ちでロートZを差せばある程度回復するし大丈夫っしょ!!と思ってた。 夜になるとかすむ ロートZを差し続けてたけど ...

2024/2/19

【MagSafeアクセサリー】MagSafe活用術【レビュー】

使えるMagSafeアクセサリーたちを紹介。マジで便利!え?使ってないの?時代に取り残されてるぞ!対応してるのはiPhone12以降だから注意! ジミー ジミーです。X(ツイッター)もやってます。 Magsafeの便利さ 簡単に取り外しができる MagSafeが便利なのは取り外しがめちゃくちゃ楽だから。 シールで貼ったりドライバで固定したりそういう煩わしいのが一切ない。 ちょっとの差なんだけどそれが無いってだけでめちゃくちゃストレスフリーよ? もうMagSafeなしには戻れないとこまで俺はきてる。 Mag ...

2024/2/16

スマホの充電が遅い?充電器を変えて充電速度を2.5倍にする方法&おすすめアイテム

スマホに付いてきてた昔の充電器使ってない?その充電、 激遅です😓 急速充電したいなら充電器を変えて! 充電速度とQOLは比例する話。 充電が遅い元凶は古い充電器 充電器、スマホに付いてきたやつでしょ? 昔のiPhoneに付いてきたやつがこれなんだけども 充電がめちゃくちゃ遅い。 ガラケー時代から充電器は同梱されてたし、それはスマホでも同じく充電器も一緒に付いてきてた。 ありがたく使ってたけど充電を遅くしてる犯人はこいつ!! なんという裏切りか! ケーブルも昔のやつでしょ 充電器とともに共犯なのがケーブル。 ...

2024/2/6

初めてのApple Watch購入ガイド|モデル選びから購入方法まで徹底解説

Apple Watchが欲しいけど どれを選べばいいの!?どこで買えばいいの!? そんなお悩みに答えます!! Apple製品を買うときに考えること Apple製品には、最新モデルや型落ちUltraやSEなどなど様々なモデルがラインナップされてる。 ただ安いものを買えばいいってもんじゃないのよ! ということで、買うときにまず考えて欲しいことを伝えたい。 どうして買うのか 大事なこと。 なんで買いたいの?なんで欲しいの? 「ウォーキングのデータを可視化したい!」「文字盤のデザインに惚れた。」 全然オッケー!た ...

2024/1/23

【PITAKA MagEZ Case 5】極薄で強靭なiPhoneケースがさらに進化していた話【レビュー】

PITAKAの新しいiPhoneケースが当たっちゃったのでレビュー!!! 前のシリーズ「Mag EZ Case 4」からさらに進化していてビビってます😇 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/iphone/3316/ 手に入れたきっかけ 欲しいなとは思ってた PITAKAのHPより引用 「MagEZ Case 4」を使っていた俺としてもPITAKAの情報はチェックしていて 2種類のデザインのある新型の「MagEZ Case 5」はもちろん発売されてすぐチェックはしていた。 ...

2024/1/15

Mac初心者必見!おすすめ設定と必須アプリ10選で快適環境を構築

Macを買って嬉しいのはわかる!だけどちょっとだけ時間を取って、この設定だけはやってくれ! 使いやすさが段違いっ! PCを使う者としての心得 必ず設定はいじれ まさかそのMac、初期設定のまま使ってないよね? 変えることで便利になったり自分好みにできる設定がMacに限らずPCにはある! だから買ったら まず設定をいじれっ! アプリで拡張しろ 設定をしても、痒いところに手が届かなかったりする。 そんな時はアプリをインストールして痒いところを積極的にかいていこう。 無料で便利なアプリを世の中のすごい人が作って ...

2024/1/9

新生活に最適!MacBook Airユーザー必見のおすすめアクセサリー6選

MacBook Airを買った友人に必要なオススメのものを紹介したら「これ記事にしたらいいんじゃね?」と言われたので、 ブラックフライデーや初売りセール、新生活に向けて初めてMacBook Airを買った人やこれからの購入を考えてる人に買ってほしいMacBook Air向けアクセサリーを紹介! MacBook Airを買ったアナタへ 紹介の前にMacbookを買ったアナタへ! ベストな選択に称賛の声を送りたい 個人的にMacBook Airはコスパ最強のPCだと思ってる。 ノートPCの価格が15万円がデフ ...

2023/11/28

ブラックフライデーで買ったもの6選【レビュー・使った感想】

まだ終わらないブラックフライデー!買ったもの中間報告!! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 ブラックフライデーで買ったもの6選 そろそろ終盤に差し掛かってきたけどオレが買ったもの6つを紹介していく! CIOモバイルバッテリー SMARTCOBY DUO 10000mAh リンク 安くなるまでずーーーっと狙ってたCIOのモバイルバッテリー。 表面はサラサラとした手触りでCIOのロゴが入ってる。 iPhone15 Proと比較してもこのコンパクトさ。 前はAnkerの20000mAhのを使ってたん ...

2023/11/21

【2023年下期版】買って良かったモノ・良くなかったモノ【レビュー】

2023年も残りわずかなので、下期に買ったものをまとめてみたっ! ブラックフライデーに備えよ!! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 買ったものレビュー第2回! 迫るAmazonブラックフライデー 今年もやってくるブラックフライデー。イオンとかヨドバシとかではスタートしてるしもはや日本でも一般的になったよね。普通のスーパーですらブラックフライデーと名付けてセールを開催してたりするし。 ということで、7月のプライムデー前にやったように買ったものの総レビュー!! 今回は結構あたりが多かった気がする。 ...

2023/11/6

【PITAKA MagEZ Case 4】極薄で強靭なiPhoneケース【使った感想・レビュー】

ファインウーブンで大失敗したけどiPhone 15 Proのケースはコレで決まりかも!!ちょっとしたデメリットもあるぞ・・・。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/3750/ iPhoneケースに求めるコト Magsafe対応は必須 俺はMagsafeの奴隷だからケースのMagsafe対応は必須。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/794/ だって便利すぎるんだもん! 充電できるしアクセサリーを着せ替えできるし車のホルダーにも片手で ...

2023/10/20

Apple Watchはいらない?愛用者が語るおすすめしない3つの理由

アクセサリーも文字盤も紹介しておいてオススメしないってどういうこと!?と思うかもだけど場合によってはApple Watchはオススメできないんよ・・・ オススメしない理由3選 値段が高い 何と言っても高い! Xiaomiのmi band 8が¥5,990なのにApple Watch最安モデルは¥34,800。Ultraなら¥128,800!! やれることに大差はないのに金額には大差があるっていうねっ! 今の時代、1万を超えるスマートウォッチは高級品。 Appleはブランド代も含まれるから、Apple信者で ...

2023/9/20

【ファインウーブンケースとレザーケース比較】ファインウーブンとレザーは全くの別物【レビュー】

2023年9月15日にiPhone15とともに発表されたApple純正ファインウーブンケースについて以前の純正レザーケースと比較! https://jimmy-blog.com/gadget/apple/794/ ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 ファインウーブンとはなんなのか レザーではない Appleはこのように言及。 ファインウーブン素材は耐久性に優れたマイクロツイル製で、柔らかくスエードのような感触です。環境にも配慮して作られており、再生素材を68%使用することで、レザーに比べて炭素排 ...

2023/9/6

デスク周りのさらなるスッキリ化に成功した話【デスク周りガジェット・ノウハウまとめ】

前回からさらにアップデート!! https://jimmy-blog.com/gadget/2178/ 使ったアイテムやノウハウなんかを紹介するぞッ! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 常にスッキリ化を考える やっぱり効率化の旅は終わってない 前の記事の締めくくりでも書いてたけど思った通り効率化を求める旅は終わらなかった。 俺としても終わらせる気はなかったし終わらせたらそれ以上の効率化はできないからそれで良い。 んで、デスク周りをアップデートしてこの記事を書いてるけどまだまだ旅は終わらなそう。 ...

2023/9/1

【Anker Soundcore Liberty 4 NC】ノイキャンに魅せられた俺が買ったイヤホンの話【使った感想・レビュー】

もう俺・・・ノイキャン無しじゃダメなんだ・・・ ってことで! ノイズキャンセリング付きのイヤホンAnker Soundcore Liberty 4 NCレビュー! 進化するワイヤレスイヤホン ワイヤレスイヤホン界は群雄割拠 今やワイヤレスがあたり前になったイヤホン。 少し前までは白いあのイヤホンをしてる人ばかりだったけど今ではいろんな人がいろんなイヤホンをしてる。 つまりワイヤレスイヤホンの種類が増えてユーザの選択肢が大きく増えたということ。 市場が大きくなって大いに結構ではあるんだけど豊富な種類の中から ...

2023/8/7

【RORRY ワイヤレス充電器】外泊時に活躍するiPhone & Apple Watchの最強充電器の話【使った感想・レビュー】

ついに・・・ ついに・・・ ついに!! 見つけたああ!!! リンク ダイゴのやつじゃないよ!あれはダメ! 外出用のiPhone & Apple Watch充電器はコレだ! ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 俺のニーズを満たす条件 Apple Watchを1時間で50%充電できる 俺はいっつもApple Watchを着けてる。着けてないときは風呂だけ。 そして風呂は子供と入るからゆったりなんかまず無理! だから夕飯を食べる→風呂に入る→寝かしつけ準備の1時間で50%まで減ったApple ...

2023/7/23

Amazonプライムデーで買ったものレビュー・使った感想まとめ

7月に開催されたAmazonプライムデーで買ったものを紹介っ! ハズレもあったよ!!クッソォォォ!! ジミーです。ツイッターもやってます。 2023年Amazonプライムデー終了 総括 まず使った金額は・・・ ¥148,837 「金使いすぎだろジミーお前!!」 と、金額だけ見たら思うかもしれないけど大部分はPCなのでまぁしゃーない。 そしてそのPCも俺のじゃない。まぁ・・・しゃーない(泣)。 どんなのを買ったのか、買ったやつはどうだったのか、率直なレビューをしてくぞーっ! 次はブラックフライデー プライム ...

2023/7/6

【2023年上期版】買って良かったもの・良くなかったもの【レビュー】

2023年前半に買ったもの振り返り!良かったものから捨てたり返品したものまで色々あるから見てってな。 ジミーです。ツイッターもやってます。 今回の記事のきっかけ 迫るAmazonプライム感謝祭 こないだ頼んだAmazonの箱にプライム感謝祭のお知らせがあった。 「2023年ももう3分の2が終了したしほんの少しでもこれを読んでくれてる人の生活を豊かにするモノを俺の買った商品から提案できればいいなぁ」 とそんなことを思った次第。 良いと思ったら見に行くだけでも良いから飛んでみてね。 見返さない購入履歴 単純に ...

2023/6/12

高出力&高コスパ!AOHI MAGCUBE 65W充電器の徹底レビュー

もはやMacBook&iPhoneユーザーのマストアイテムじゃん。 AOHIの充電器「MAGCUBE 65W PD MINI FAST CHARGER」レビューーーーーーっ! 便利なUSB-Cケーブルの紹介もあるよ。 外出時の充電環境問題 とにかく小さく 持ち運びをメインとする上で最も重要と言っても過言ではないのが小ささ。 やっぱりかさばるのは嫌だし小さければ小さいほどありがたい。 持ち運びするアイテムに関しては「大は小を兼ねない」のがガジェット界隈。 小ささこそ正義っ!。 できれば軽く 小さくても重かっ ...

2023/6/7

【偽物のiPhone純正レザーケース】偽物の特徴はコレ。純正との徹底比較!【注意喚起】

ここらへんに当てはまれば99%ニセモノ!! ・フリマアプリ・新品未使用なのに安い・並行輸入品・出品者が何個も売ってる だってさぁ!純正より安く新品を出しても利益ないじゃん! 純正と偽物の徹底比較!!!あからさまに安い純正レザーケースは注意! 最後に純正以外のオススメケースも。 身近なものの「ニセモノ」 「ニセモノはハイブランドだけ」は昔の話 ニセモノと聞くとヴィトンやエルメスといったハイブランドだけという状況はたしかにあったし、そういう認識が今でも根付いてる。でもそれは昔の話で今やどんなものでもニセモノが ...

Apple Watchの見つけ方

2023/5/27

Apple Watchの探し方、鳴らし方、見つけ方!【無くしたらやること】

あれ?Apple Watchなくしたかも!? 最終的には警察だけどその前にやることがこれ! Apple Watchの鳴らし方や事前の設定も紹介。 Apple Watchが見つからないときにやること まずWatchを鳴らそう iOS17以上にアップデートしてるiPhoneであればコントロールセンターからWatchを探すことができる。 ここを押すと音がなるから探してみよう。 コントロールセンターにこのボタンがない場合 iOS17:設定アプリから追加しよう。 「設定 → コントロールセンター」から 「Watch ...

2023/5/15

【ブログ報告】ブログ開設から100日【ついに収益発生】

開設から100日経った振り返り。(正確には112日) 振り返り記事も第4弾。やっと0→1達成ッ!金額は聞くな。達成が大事! ジミーです。ツイッターもやってます。 51日目から100日目 PV推移 週ごとの表示なんだけど今回の期間はこんな感じ。 毎週200PVくらいはされてるから1日大体30かそれくらい。 休日は60になったりするときもたまにある。 Googleによるとトータル4330回表示されてる。ブログ側のカウントは3111。 前回は50日で1000程度だったから伸びてはいるっぽい。 ただツイッターには ...

2023/5/1

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ!Facerで自分好みのデザインを

用意されてる文字盤じゃ満足できない?そんなあなたに「Facer」!お気に入りの文字盤が見つかっちゃいます! Apple Watch診断ツール あなたにぴったりなApple Watchは? Apple Watch おすすめ判定ツール(ボタン押下→モーダル表示) 診断を始める × おすすめのApple Watch診断 Apple Watchにおける文字盤 完全なカスタマイズは無理 Apple Watchにはそりゃもういろんな文字盤が用意されていて、きっとその中にお気に入りとなる文字盤は存在してる。 ...

2023/4/20

SE歴11年、出社0、エリート社員による効率化を目指したデスクツアー【デスク周りガジェットまとめ・レビュー】

紆余曲折を経てたどり着いた現時点での最強効率化デスク周りのラインナップを紹介ィーッ。 自分が満足して使ってる製品たちを紹介するのってテンション上がるゥ! ジミーです。ツイッターもやってます。 効率を求めるワケ テレワークのきっかけ 6年前のこと。 俺は会社を辞める決意を胸に当時の上司に言った。 ジ「辞めようと思ってます。」上司「待った待った!」 上司「在宅勤務やってみない?」ジ「なら辞めません!(即答)」 当時はコロナもなかったし会社にも在宅勤務規定なんてなかった。 だからモデルケースとしてということで在 ...

GRAMAS マリーンナショナル

2023/4/14

【GRAMAS Apple Watchバンド マリーンナショナル】必携。着け心地最高でほぼ完璧。【レビュー】

おしゃれなバンド?着け心地がいいバンド?コスパがいいバンド? コレです。 リンク https://jimmy-blog.com/gadget/apple/iphone/2858/ ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 Apple Watchバンドの特徴 つけ外しが楽 Apple Watchのバンドは思ってるよりもずっと交換が楽なんだ。 本体の裏にボタンがあってそれを押しながらベルトをスライドすればスッ・・・と外れる。 付けるときはその反対でスライドして入れるだけ。 安価なバンド多数 ネットショップ ...

2023/4/12

【RORRY 3in1 ワイヤレス充電器】俺には合わない【長期レビュー】

メンタリストDaiGoがおすすめして「便利だァァァァァァ!!」「こういうの待ってたよォォォォ!!」と騒がれて一時期品薄にもなってたRORRYの3in1充電器。 リンク Apple WatchとiPhoneを同時充電できてスマートではあったんだけど 俺には合わないから売った。 https://jimmy-blog.com/gadget/436/ ジミーです。X(旧ツイッター)ーもやってます。 この製品の特徴をおさらい iPhoneをMagsafe充電できる iPhone12から使えるようになったMagsaf ...

2023/4/9

気分転換にトラックボールマウスのボールを交換【ぺリックス 交換用トラックボール】

トラックボールマウスのボールを交換した話。イメチェン。気分転換。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 トラックボールマウス 普通のマウスとトラックボールマウス マウスといえば手を動かしてカーソルを動かすためのツール。 普通のマウスの操作はそれだけどトラックボールマウスはボールを転がすことによってカーソルを動かす。 俺は3年前くらいからトラックボールマウスを使い始めた。 一回慣れるとこれしか使えないくらいに便利。 でもそろそろ買い替えたい。 リンク 気分転換したい 僕が使ってるトラックボールマウス ...

2023/4/9

Apple Watchは何ができるの?目覚ましに、支払いに、自撮りにも!

「Apple Watchって結局なにができるの?」 第二弾!俺が実際に活用してる方法を紹介だァー!! 第一弾はこちら。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/applewatch/1935/ ジミーです。ツイッターもやってます。 リンク 100%起きる目覚まし時計 「えっ?アラームなった?」現象 誰しもが経験のあるこの現象。 絶対アラームなってないよねぇ!?聞こえなかったよぉ!? そんで結局、アラームを5分ごとに10個も20個も設定する始末。 そんな設定ともおさらば〜。 ...

2023/3/23

Apple Watchは何ができるの?通知、運動管理、健康管理について

「Apple Watchって結局なにができるの?」 そんな疑問にお答えするぞぉ!Part1は超ざっくりに解説。 リンク Part2はこちら。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/applewatch/1999/ ジミーです。ツイッターもやってます。 3大できること 通知が手元でみれる 通知が来ると画面はこんな感じ。プラスでApple Watchがブルっと震える。 皮膚に直接振動がくるから見逃すことはまずないよね。 iPhoneを取り出すまでもなく通知の概要が見れるし、 ...

2023/3/17

【ブログ報告】ブログ開設から50日【周りの意見をきこう】

開設から50日たった振り返り。正確には執筆時の3月17日で52日目。25日〜ここまででいろいろ動きがあった。 ジミーです。ツイッターもやってます。 26日目から50日目 PV推移 今回の期間のPV推移はざっくりとこんな感じ。 最初の頃はまったくなかったPVだけどだいたい毎日30前後になってきた。 トータルのPVはブログの方で見ると1,160でGoogleのほうで見ると2,160。 違いはよくわかってないけどブログで計測してるほうが正しい気がしてる。 しかし1,000以上も見られてるのは素直に嬉しい。 更新 ...

2023/3/14

【Apple Watch】おすすめのバンド(非純正)を紹介してく【レビュー】

純正じゃなくてもいいんです!安くていいモノ見極めろー! なんで非純正? とにかく安い 非純正であることの意味はこれに尽きると言っても良い。 Apple純正のものの中でスポーツバンドとスポーツループがかろうじて10,000円を切ってる。 レザーリングやアルパインループを見てごらん。なんと14,800円。 3本買ってみ。Apple Watch SE買えちゃうよ。 そこに価値を見出せるなら別に純正を買ってもいいんだけど、俺は見出せないね。 だから、非純正。 クオリティーが案外高い もちろん、ただ安けりゃいいって ...

2023/3/8

Apple Watchアクセサリー11選 レビュー・使った感想まとめ

ジミーの持つWatchアクセを全部公開!それぞれの感想も書いてく!良いもの揃ってるよぉー!! ジミーです。ツイッターもやってます。 Apple Watchのアクセサリーには何がある? 一口にApple Watchのアクセサリーといってもいろんなものがある。 一つ一つ軽く紹介していく! バンド 必須のやつ。 これがないと腕に着けられないしそもそも最初からついてくるからみんな持ってる。 このバンドもいろんな種類があるんだよね。沼るぞぉぉぉ。マジで集めんのはやめとけ(経験談)。 保護ケース 必須じゃないけどAp ...

2023/3/6

【文字盤『カウントアップ』】常時表示で魅せる文字盤に【Apple Watch】

無骨でかっこよくて、メインを張れる文字盤の一つ。いいぞこれ。 文字盤「カウントアップ」とは 2020年初登場の文字盤 カウントアップが登場したのはwatchOS7から。 つまり2020年に発表されてる。 ということは文字盤が使えるようになってから2年半ぐらい経ってるんだけどいまいち注目されてない。 今回はジミー的にお気に入りのカウントアップという文字盤にスポットライトを当てていきたい。 第一印象、無骨 初めて見た時はなんだか無骨な印象。 この円形の所とぐるりと取り囲むような○。そして黒の背景。 これが無骨 ...

2023/3/2

【Apple純正スポーツバンド】スポーツバンドは純正以外使うな。【レビュー】

着いてきたバンド放置してない??実はスゴイんです。 Apple純正スポーツバンドのレビュー。 ジミーです。ツイッターもやってます。 Apple Watchにおけるスポーツバンド 最初に出会うApple Watchバンド Apple WatchのナンバリングはUltraナンバリング(シリーズ8)SEの3つ。 多くの人が最初に選ぶのがSEかナンバリング。 ついてくるバンドはだいたいスポーツバンド。一番安いからね。 つまりApple Watchを初めて買う人が初めて出会うバンド それが純正スポーツバンド 単体だ ...

2023/3/1

Anker Eufy Security SmartTrack Cardのレビュー:薄型でコンパクトな紛失防止トラッカー

サイズよし、薄さよし、機能よし。ダメなのはバッテリー問題だけ。Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Cardのレビュー。 ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 忘れるということ 人は忘れる生き物 「忘れ物したことがない」 そんな人間はいない。 宿題は一度と言わず忘れてるし約束もすっぽかして謝ったこともある。 それは年齢に関わらず同じで、子供だからとか大人だけどとか関係ない。 人々は何かを必ず忘れながら生きている。 忘れないために 忘れることについては諦めた方が ...

2023/2/27

【文字盤『メトロポリタン』】2022年に追加された文字盤!数字フォントの変え方も【Apple Watch】

2022年の顔の文字盤! これにしておけば間違いなし。 数字のフォントの変え方は「ここが良い」で紹介。 文字盤「メトロポリタン」とは Watch OS9から追加された新たな文字盤 メトロポリタンは最新のWatchOS9から追加。だから新しいほうの文字盤なんだ。 OS更新されるたびに新しい文字盤が追加されるけど2022年はメトロポリタンを含む6つが追加されてる。 その中でも特に推されてるのがメトロポリタン。 スタイリッシュ&クール 見た感じは結構かっこいい。 数字のフォントもやぼったくないし、色次第ではプラ ...

2023/2/22

【文字盤『インフォグラフ』】おすすめコンプリケーションの紹介!天気やバッテリー他、8つの情報をひと目で確認【Apple Watch】

インフォグラフの特徴、インフォグラフはどんな人にあってるのか。いっぱい情報を見たい人におすすめな文字盤。ただしスーツには合わん。 文字盤「インフォグラフ」とは Apple Watchの代表的存在の文字盤 インフォグラフは全てのApple Watchで使える文字盤で昔から使えた文字盤の一つ。時計の基本的な長針と短針を表示しつつ空きスペースすべてをフル活用して情報を表示してる。 表示できるのが8つもある。 天気を出してアクティビティを出してタイマーを出してスケジュールを出してと色んな情報を混ぜて表示させること ...

2023/2/21

【文字盤『モジュラーデュオ』】大きい画面を活かした情報表示特化!【Apple Watch】

すぐ確認したい情報を大きく表示!オレは朝に天気情報を出してまーす!対応機種が限定されてるから注意。 文字盤「モジュラーデュオ」とは 対応してる機種 まずなんだけど、モジュラーデュオは設定できる機種が決まってる。 モジュラーデュオ対応機種 ・Apple Watch Series7・Apple Watch Series8・Apple Watch Ultra モジュラーデュオ対応機種 ・Apple Watch Series 7・Apple Watch Series 8・Apple Watch Series 9・ ...

2023/2/20

【文字盤『カリフォルニア』】シンプルで見やすい超万能文字盤!【Apple Watch】

どんなシーンでも使える超万能の文字盤。僕もメインの文字盤はこれです。 AppleWatchの文字盤をカスタマイズする目的 文字盤についての記事は1回目なので文字盤をカスタマイズする目的のとこから。 AppleWatchにはアナログ・デジタルだけじゃなく他にもいろんな文字盤が用意されてる。 その中から自分の好みに合ったものを選ベるし文字盤に表示させる情報もいろいろ設定できる。 自分のスタイルに合わせる Apple Watchは普段から身に着けるアクセサリーのひとつ。 だから自分のスタイルに合わせたデザインの ...

2023/2/17

【ブログ報告】ブログ開設から25日【執筆を習慣に】

開設から25日たった(正確には24日)。ブログを持ってることって謎に自信に繋がってる気がする。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 10日目から25日目まで 前回の振り返りは開設から10日終わり時点。 今回はそこから25日目までの間を振り返りたいと思う。 PV推移 今までのPV数はこんな感じでトータル451。前回が262だから、前回の振り返りからのPV数は差し引いて189ということになる。上がってる日は主にTwitterでだれかにいいねやらリツイートやらしてもらえた記事。今はほとんどがTwitt ...

2023/2/16

【JVJ 7-in-1 USB-C ハブ】USBハブのおすすめはコレ!画面拡張も給電も1本で完結。ロゴはダサい。スイッチも出力可。【使った感想・レビュー】

PCにケーブル1本で画面拡張と給電!変なロゴさえなくしてくれればシンプルでかっこいいのになぁー。 ニンテンドースイッチまで出力できるのはえらいぞ。 リンク ジミー ジミーです。X(旧ツイッター)もやってます。 PC周りをスッキリさせたい 使ってるWindowsPCの端子周り 本業で使ってるPCはDELLのノートPCなんだけどポート周りがこんな感じ。 これは左側のポート周りでUSB-Cポート2つとUSB-Aポートが1つ、あとSDカードスロット。 給電用にUSB-Cが1つ埋まり、USB-Aはマウスのレシーバー ...

2023/2/14

【非純正ミラネーゼループバンド】これもApple純正じゃなくてよくね?【レビュー】

Apple非純正のミラネーゼループ。安い。丈夫。 レザーリンクバンド同様純正じゃなくていい。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/applewatch/594/ 非純正アクセサリー なにはともあれ安い 非純正バンドの魅力といえば何と言っても安さ。 Apple Watchの純正バンドはナイロンベルトですら7,000円近く。 非純正のナイロンベルトが700円くらいだから価格差がエグい。 差額分はほとんどAppleのブランド代。 ...

2023/2/13

【EMPIRE イタリアンレザーバンド】柔らかくつけ心地良し。THE レザーバンド【レビュー】

時計として定番のレザーバンド。軽くて柔らかくて楽。シワは味。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/applewatch/375/ レザーバンドの魅力 Apple Watch感の軽減 Apple Watchは発売されてから8年近く経ったスマートウォッチ。いまは珍しくなくなったけど、見た目が普通の時計とはやっぱり違う。一番安いモデルに付属のスポーツバンドをつけると「Apple Watchですよ」感がすごい。僕はApple Wat ...

2023/2/7

【AirPods 第3世代】カナル型で耳が痛くなる人へ【レビュー】

AppleのAirPods 第3世代のレビューを今更。良いんだけど高いよ!他の選択肢もあり。 AirPods Proで耳が痛くなるならば、イヤーチップも交換をしてみるのもいいかも ↓ Appleからノイキャン付きのAirPods4が発売!救世主になるかも。 Appleにおけるイヤホン うどんと揶揄された初代モデル 初代AirPods。当時「耳からうどんが出ている」と笑われたモデル。今やワイヤレスイヤホンは普及しまくり、有線イヤホンのほうが珍しい。ノイキャンはなし。当時のワイヤレスイヤホンの中では音質は優秀 ...

2023/2/6

【4面式パネルヒーター】自分だけ暖かければいい人に【1年使用レビュー】

4面があったかくなるパネルヒーター。テレワーク用に購入したけど重宝しまくり。これはもうほぼこたつ。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 節電への意識 急な電気代高騰 値上げ値上げ値上げラッシュ。電気代も例外じゃなく、値上げ祭り。これはもうほぼほぼロシアのせいなんだけど、嘆いていても仕方がない。 電力会社に頼るのではなく自分でなんとかしなくちゃいけない。 部屋にエアコンがない いつも2階にある一室で作業してるんだけど、エアコンがない。つまり部屋を温めることができない。冬は流石に激寒になって手がかじ ...

NOBBY パーマ

2023/2/4

【パーマ長持ち】テスコムのドライヤーNOBBYとアタッチメント【無風で乾かせ】

パーマを長持ちさせるドライヤーとそのツールの話。無風で乾かして解決。 おしゃれとしてのパーマ パーマの起源 パーマの起源は実は古い。 紀元前3000年頃の古代エジプトの貴婦人達が枝に髪を濡らして巻いて乾かし髪にウェーブをつけたのが始まりと言われてるらしい。 5000年近くの歴史を持つパーマ。昔から人々は髪型のおしゃれを意識してたってこと。 「髪にパーマをかける=おしゃれ」っていう感覚が5000年も変わってないってすごい。 パーマは時間と共に効果が無くなる さすがに現代で枝を使うことはあり得ない。 薬でウェ ...

2023/2/3

【ブログ報告】ブログ開設から10日を終えて【まだまだ】

ブログを始めたきっかけや10日たってのこと。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 ブログを始めたきっかけ ネットショップのレビューが好き Amazonやヤフーショッピング、楽天とかの商品に必ずあるレビュー。僕はそのレビューを見たり書いたりすることが好きだった。 それが自分のためになることも多かったし、僕の書いたものが誰かのためになるかもしれない。だから見てたし書いてた。 2023年になってなにかしたいという気持ち 今まで社会人になってのほほんと暮らしてたけど、周りの友達が転職やらなにか始めたりや ...

2023/2/2

【非純正レザーリンクバンド】Apple純正じゃなくてもよくね?【レビュー】

サードパーティ製のApple Watchレザーリングバンドの話です。いいよ、これ。でも安すぎのやつは不安。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 デバイスの普及=アクセサリー市場の拡大 iPhoneにおけるケースの普及 iPhoneが発売されて今年で13年が経つ。 2021年時点でのiPhoneの販売台数は20億台を超えていて、それに伴ってケースや充電器といったアクセサリーも毎日のように新しいものが発売されている。 ネットショッピングしてると数え切れないほどのいろんなデザインのケースが売られてる。 ...

2023/1/31

【モバイルバッテリー】大容量は正義?【容量=重さ】

モバイルバッテリーの最適容量って?大容量がいいとは限らないかもという話。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 モバイルバッテリーの重要性 スマホが使えない=死 今の時代、スマホは必須アイテム。 情報収集、連絡手段、財布代わりとなんでもこなせちゃう。こなせちゃうからこそ使えなくなったら何もできないし、何もできないということはほぼほぼ死を意味してる。 その死、つまりバッテリー切れは外出時にはなんとか回避しなければいけない。 所持デバイスが多くなってきた 死=バッテリー切れの話をしたけど、そのバッテリ ...

2023/1/30

【皮膚温と睡眠と心拍数】Apple Watchで自分の体調を知る【体験談】

Apple Watchの健康管理の話です。ワクチン打って体調悪くなった時に感じたこと。 ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 https://jimmy-blog.com/gadget/apple/applewatch/375/ 健康管理デバイスとしてのApple Watch Series8から搭載された皮膚温センサー Series8から新たに皮膚温センサーが追加。 ご存じの通り、昨年の9月に発表・発売されたApple WatchのSeries 8には新たに皮膚温センサーが追加された。 これは主に ...

2023/1/28

【RORRY 3 in 1ワイヤレス充電器】買うのちょい待ち!あるといいけど期待しすぎに注意

Apple Watchユーザーなら持ってて損は無いけども・・・巷で言われてるほど絶賛モノではないから注意。 3000円付近が買い時。 追記:結局俺には合わずに手放した。詳しい話はこっち。 https://jimmy-blog.com/gadget/2103/ ジミー ジミーです。ツイッターもやってます。 iPhone&Apple Watch充電問題 iPhoneにおける充電 ご存じの通り、iPhoneの充電は忌まわしきLightningケーブル。 これはiPhone5の時代から続いていて去年めでた ...

2023/1/27

Apple Watchを使いこなすための完全ガイド|活用術とおすすめ機能

そのApple Watch、ただ付けてませんか?せっかくのApple Watch、最大限活用しよう。 市民権を得たApple Watch 着ける人の年代を問わない Apple Watchが発売されてもうすぐで11年が経つ。その存在には懐疑的だった人も多かったけど今やビジネスシーンでも普通になってきたApple Watch。付けてる人は若者からお年寄りまでと幅広い。 ファッションアイテムとして Apple Watchはファッションアイテムとしても人気が高い。形こそスクウェアで好みが分かれるがバンドの交換や文 ...

2023/1/24

THREEKEY ワイヤレス充電スタンド 使ってみた感想・レビュー

ワイヤレス充電の話 ワイヤレス充電とは? ケーブルを挿さなくても充電できる機能のこと。今発売されているスマートフォンのほとんどに搭載されている。 よく「置くだけ充電!」みたいに謳われているやつ。 仕組みとしては充電器の【送電用コイル】に電気を流して磁力を発生させて スマートフォン側の【受電用コイル】が磁力を電気に戻して自分のバッテリーに充電してる感じ。 iPhoneにおけるワイヤレス充電事情 iPhoneもワイヤレス充電の機能を搭載(iPhone8以降〜)。 もっと言えば『MagSafe』というApple ...

2023/1/24

ジミログ スタート

今日から始める「ジミログ 〜ジミーのライフログ〜」。ガジェット情報を中心に、いつもの生活がちょっと良くなるような情報をお届け。 ガジェット情報 Apple製品を中心にスマホやスマートウォッチ、それに関連する周辺機器(充電器とか)の情報を投稿。 iPhoneの役立つ裏技的な情報も投稿予定。 実際に購入したもののレビューなんかもするので、読んでくれているみなさまの参考になれば。 生活 生活する上で便利になるもの便利になること、いわゆる『QOL(Quality Of Life)』を向上することができるような情報 ...

目次

目次(タップでジャンプ)